開講科目例

基礎演習A

担当教員:各教員

開講年次:1年次後期
ポスターやコンビニなど身近なモノやサービス・空間を対象に、着目した課題を様々な手法を使って分析し、気づいたことや新しいデザインの方向性などを個々に発表します。様々な視点からのフィードバックを通して、デザインプロセスをより論理的に学びます。
日本の地場産業の分布を表した地図の画像

ユニバーサルデザインⅡ

担当教員:小浜朋子 教授

開講年次:2年次前期集中
自分と異なる特性を持つ人と共に行動し、観察、分析、ディスカッションを通して日常生活における課題を明確にし、考案した解決策を発表します。 3日間集中して、UDを具現化するために必要な一連のノウハウを、机上の授業だけでは得られない体感を通して総合的に学びます。
ユニバーサルデザインの授業の光景の画像

フィッティングデザイン

担当教員:迫 秀樹 教授

開講年次:2年次後期
すべての人に合ったものをデザインすることは難しいことです。それは、使う人の身体的特性や心理的特性が多様だからです。この授業では、使用者の特性に応じた製品や空間をデザインするための考え方や適合度を検討するための手法について習得します。
学生たちが頭部の測定をする光景の画像