静岡県立美術館の名品コレクションで構成した移動美術展「静岡県立美術館超名品展 風景と人間」(2021年11月13日から12月19日)は浜松市美術館を会場として開催が決まり、同展覧会の開催に合わせて、「コレクションの地域社会における意義を考える」をテーマとして、シンポジウムを本学にて開催した。 2021年度 公開講座・シンポジウム 「ミュージアムは誰とつながるのか-過去・現在・未来 -コレクションの地域社会における意義を考える-」 【日時】2021年11月14日(日曜日)午後2時から午後4時 【場所】講堂 【参加費】無料 【登壇者】木下 直之(静岡県立美術館 館長)、植松 篤(静岡県立美術館 学芸員)、 増井 敦子(浜松市美術館 学芸員)、田中 裕二(文化政策学部准教授) 【司会】立入 正之(文化政策学部教授) 【主催】静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター、静岡県立美術館、中日新聞東海本社 【協力】浜松市美術館 チラシデザイン:デザイン学科3年(当時) 原田 真希さん
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
静岡県立美術館の名品コレクションで構成した移動美術展「静岡県立美術館超名品展 風景と人間」(2021年11月13日から12月19日)は浜松市美術館を会場として開催が決まり、同展覧会の開催に合わせて、「コレクションの地域社会における意義を考える」をテーマとして、シンポジウムを本学にて開催した。
2021年度 公開講座・シンポジウム
「ミュージアムは誰とつながるのか-過去・現在・未来 -コレクションの地域社会における意義を考える-」
【日時】2021年11月14日(日曜日)午後2時から午後4時
【場所】講堂
【参加費】無料
【登壇者】木下 直之(静岡県立美術館 館長)、植松 篤(静岡県立美術館 学芸員)、
増井 敦子(浜松市美術館 学芸員)、田中 裕二(文化政策学部准教授)
【司会】立入 正之(文化政策学部教授)
【主催】静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター、静岡県立美術館、中日新聞東海本社
【協力】浜松市美術館
チラシデザイン:デザイン学科3年(当時) 原田 真希さん