浜松市の中山間地域づくりの可能性を考えるためのシンポジウム「2023まちむらリレーション市民交流会議」を3年ぶりに対面で開催した。更に会場の発表者をWeb会議サービス「Zoom」でつなぎ、それぞれの発表や意見交換の様子を動画サイト「YouTube」でライブ配信した。 本学からは文化政策学科舩戸ゼミの2年生3名が「卒業生を活かした地域づくり」をテーマに事例発表を行い、登壇者全体で意見交換をした。 【日時】2023年1月26日(木曜日) 午後1時30分から午後4時 【会場】浜松市天竜壬生ホールまたはオンライン 【参加費】無料 【主催】浜松市、静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター 【登壇者】 小田切 徳美(明治大学 農学部 食料環境政策学科 教授) 舩戸 修一(静岡文化芸術大学 文化政策学部教授) 学生団体(静岡文化芸術大学、静岡県立天竜高等学校、静岡県立浜松湖北高等学校佐久間分校)
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
浜松市の中山間地域づくりの可能性を考えるためのシンポジウム「2023まちむらリレーション市民交流会議」を3年ぶりに対面で開催した。更に会場の発表者をWeb会議サービス「Zoom」でつなぎ、それぞれの発表や意見交換の様子を動画サイト「YouTube」でライブ配信した。
本学からは文化政策学科舩戸ゼミの2年生3名が「卒業生を活かした地域づくり」をテーマに事例発表を行い、登壇者全体で意見交換をした。
【日時】2023年1月26日(木曜日) 午後1時30分から午後4時
【会場】浜松市天竜壬生ホールまたはオンライン
【参加費】無料
【主催】浜松市、静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター
【登壇者】
小田切 徳美(明治大学 農学部 食料環境政策学科 教授)
舩戸 修一(静岡文化芸術大学 文化政策学部教授)
学生団体(静岡文化芸術大学、静岡県立天竜高等学校、静岡県立浜松湖北高等学校佐久間分校)