学生生活に関するQ&A

学生生活に関するよくある質問や情報をまとめています。
変更等があった場合は随時追加していきますので、定期的にページの再読み込みをしてください。

注:大学から学生の皆さんへの連絡は、ポータルサイトや大学メールからも行っています。
登録が上手くいかない場合、電話またはメールで教務・学生室にお問い合わせください。その際、詳しい状況と学籍番号をお伝えください。
教務・学生室 Tel. 053-457-6121 E-mail: gakusei@suac.ac.jp
学生便覧を参照し、設定してみてください。何度試してもうまくいかない場合には、情報室にお尋ねください。
情報室 Tel. 053-457-6126 E-mail: jouho-t@suac.ac.jp

本学はSUAC manaba(学習管理システム)を導入しており、授業において教材の配信や課題の提出等のためパソコン等の情報端末を使用します。また、一部の授業では遠隔形式(インターネットを介して受講する授業)を採用しています。学生の9割以上が大学に持参可能なパソコンを保有しており、本学ではパソコンの購入を推奨しています。ただし、学科や履修内容によって必要なスペック・ソフトウェアに違いがあるため、入学後、様子を見ながらご購入いただくのが確実です(大学では貸出用のパソコンやWi-Fiを利用可能な講義室を用意しています)。なお、在学中は全ての学生にMicrosoft365のライセンスが付与されるため、個人でOffice製品(Word、Excel、PowerPoint等)を購入する必要はありません。

参考までに学生の情報端末の保有状況は次のとおりです。
学習のために利用している端末(単位:パーセント)
  国際文化学科 文化政策学科 芸術文化学科 デザイン学科
大学に持参できるパソコン 93.4 91.7 88.9 88.7
大学に持参できないパソコン 8.5 9.0 7.7 13.8
タブレット端末 15.1 14.6 25.6 34.9
持参できるパソコンのOS(単位:パーセント)
  国際文化学科 文化政策学科 芸術文化学科 デザイン学科
Windows 88.2 90.4 83.0 39.8
MacOS 10.8 7.4 15.2 62.4
その他のOS 1.5 2.2 1.8
出典:2022年度静岡文化芸術大学学生生活調査
学生本人が使用するパソコンであれば、在学している間、Microsoft365をインストールして使用することができます。

MicrosoftのOffice製品(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teams等)がインストールされたパソコンをお持ちの場合、必ずしもMicrosoft365を使用する必要はありません。
Office製品がインストールされたパソコンでMicrosoft365をインストールする場合、Microsoft365との併用ができないことがありますので、Office製品をアンインストールしてからインストールすることをおすすすめします。その際、必ずマニュアルなどでOffice製品の復元方法を確認してから行ってください(卒業後は大学のアカウントでのMicrosoft365の使用はできなくなります)。

インストール済のOffice製品については、大学のアカウントでサインインして使用することができますが、卒業後などのために個人用のマイクロソフトアカウントを作成しておくことをおすすめします。
大学生協から購入したパソコンであれば、Microsoft365のインストールマニュアルがパソコンに付属していますので、マニュアルを参考にインストールしてください。
ポータルサイトの転送設定(ポータルにきたメッセージを登録したメールアドレスに転送する設定)をしていないことが考えられます。メールアドレスへの転送設定の仕方は、SUAC-Net上にあるWebポータルマニュアルを参照してください(学内からのみ閲覧可)。

次の3つのツイッターアカウントで情報を発信しています。

大学からのお知らせやイベント情報を発信しています。​

大学生協委員会(通称:GI)の学生達が、大学のお役立ち情報(SUACプチ情報)などを発信しています。

学友会本部(生徒会のような学生の自治組織)の学生達が、新入生向けのイベントやサークル活動(クラブ・同好会)に関する情報などを発信しています。

まずは、大学事務局の教務・学生室にお声がけください。相談の内容に応じて、教員・職員が対応します。
教務・学生室 Tel. 053-457-6121 E-mail: gakusei@suac.ac.jp

学生相談について(本学Webサイト)
入試の個人成績の照会については、例年6月頃に受付期間を設けています。受付期間は、具体的な時期が決まりしだい次第、大学Webサイトにて案内します。

下記のWebサイトや北棟1階学生ホールの掲示板にて、各サークルが発信する情報を確認することができます。
入学の際には、大学公認のサークルの詳しい情報が掲載された「新入生の書」が学友会本部より配付されます。また、例年4月から5月にかけて、学友会主催の新入生歓迎会や各サークル主催の新入生歓迎イベントが開催されます。
これらの資料や機会を活かして、サークルを探してみてください。

本学公認の学生団体

多くの学生は、民間のアルバイト情報誌、情報サイトなどを参照したり、同じ学科やサークルの先輩や友達からの紹介をうけるなどしてアルバイト先を見つけているようです。
大学事務局においても、大学周辺のアルバイトの募集情報を閲覧することができます。また、学内の図書館・情報センターや入試業務において、大学がアルバイトの募集を行うこともあります。授業が開始しましたら、学内の掲示板もご覧ください。

浜松では「客引き行為等の禁止等に関する条例」が制定されています。浜松市街中の飲食店でアルバイトを考えている場合は、内容をあらかじめ確認しておいてください。条例の内容や対象区域に該当する場合、お店の方に頼まれて(仕事として)お客さんを勧誘したとしても、罰金を請求されるなど、トラブルに巻き込まれることにもなりかねません。
詳しくは、以下のリンクをご参照ください。

客引き行為等の禁止等に関する条例(浜松市Webサイト)
大学生協の事業内容については大学ではお答えができませんので、大学生協または購買窓口に直接問い合わせてください。
静岡文化芸術大学生活協同組合(大学生協)
Tel. 053-453-5702(平日午前10時30分から午後4時)E-mail: s-suac@univcoop-tokai.or.jp
新入生に対しては、入学手続き時に申請書類を配付し、通学証明書の発行を希望される方には入学式当日に通学証明書を発行する予定です。入学後は、大学事務局に設置された証明書自動発行機にて発行できます。
(発行後、教務・学生室の窓口での手続きが必要ですので、お気をつけください)
新入生に対しては、入学式当日に在学証明書を1通配付する予定です。その他の証明書は、証明書自動発行機または大学事務局にて発行することができます。詳しくは次のページをご確認ください。
入試の個人成績の照会については、例年6月頃に受付期間を設けています。受付期間は、具体的な時期が決まりしだい次第、大学Webサイトにて案内します。
日本学生支援機構の奨学金制度を利用する方法があります。この制度は、学業成績や家庭の経済状況が一定の基準を満たす場合において、給付型奨学金(学部のみ)や貸与型奨学金(無利子または有利子、学部・大学院共通)を受給できるものです。予期できない理由により家計が急変した場合の救済措置も用意されています。 詳しくは次のページをご覧ください。

【学部生向け】日本学生支援機構奨学金 採用・返還猶予の手続きについて  
【大学院生向け】日本学生支援機構奨学金 採用・返還猶予の手続きについて

厚生労働省Webサイトの「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」は、疑問や情報が整理して記されています。
参考にしてみてください。

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省ホームページ)

まず、帰国者・接触者相談センターに電話して、状況を話してください。
浜松市保健所 帰国者・接触者相談センター Tel. 053-453-6118(24時間対応)

詳しくは、以下の資料をご参照ください。
新型コロナウイルス感染症にかかったかもしれないと思ったら[PDF]
令和2年度は、前期の授業開始日を延期しましたが、各授業については遠隔授業や課題・レポートの活用等により本来必要とされる学修内容が得られるよう、文部科学省から求められ、本学においてその準備を進めています。
よって、令和2年度前期分の授業料に変更はありません。