「大学生によるバングラデシュでの国際協力活動の報告会」チラシ[PDF:249.3KB]
【日時】2019年6月1日(土曜日)午前10時から12時
【会場】浜松市多文化共生センター【定員】40名(先着順)
【参加費】無料(要申込)「バングラデシュ」と耳にされた時、皆様はどのようなイメージを思い浮かべますでしょうか。
おそらく2016年の凄惨なテロ事件が記憶に新しい、と思う方もおられるのではないでしょうか。それも一つの事実ではありますが、実はそれ以上に可能性と勢いに溢れた国であることも事実です。そんなバングラデシュの知られざる姿を6月1日に浜松市多文化共生センターにてお話させて頂きます。
私自身は昨年、大学を休学しバングラデシュでストリートチルドレンに対する活動を行うNGO「エクマットラ」でインターンとして働きました。当日は現場で目にしたバングラデシュの姿や、異文化で生活していく難しさや喜びなど、いくつかのテーマに沿ってお話をさせて頂きます。
また、日本では報道が減りつつあるロヒンギャ難民の現状にも言及させて頂く予定です。途上国の現在、難民、留学や海外インターンシップに関心を抱かれている方などぜひお越しください。お待ちしております!