浜松国際交流協会が主催する「大学生から聞く海外文化紹介オンライン講座」に、本学学生3名が講師として参加します。
第1弾はバングラデシュで留学やインターンシップ経験のある稲川望さん(国際文化学科4年)と松本真吏さん(国際文化学科4年)が参加します。現地での生活や難民キャンプの状況など、学生の目線から見たリアルなバングラデシュをお伝えします。
第2弾はブラジル生まれ、浜松育ち、そして留学先にブラジルを選んだ宮城ユカリさん(国際文化学科4年)がお話します。ブラジルの文化や留学生活や日系社会について、外国にルーツを持つ彼女の旅を追いかけます。
どちらの講座もウェブ会議システム 「Zoom」 を使用したオンライン講座です。お持ちのパソコンやスマートフォン、タブレット端末などを使い、ご自宅からご参加いただけます。
申し込み方法や講座の詳細は、浜松国際交流協会のWebサイトをご覧ください。
【日時】
第1弾 教科書にのっていないバングラデシュ
2020年8月23日(日曜日) 午後1時30分から3時00分
第2弾 ブラジル留学・日系社会体験記
2020年8月30日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分
【申込み方法】
Googleフォームでお申し込みください。
第1弾は
こちら 第2弾は
こちら
申し込み後、浜松国際交流協会からメールが届きます。
【主催・問い合わせ先】
公益財団法人浜松国際交流協会(HICE)
E-mail. info@hi-hice.jp
Tel. 053-458-2170