全日本印刷工業組合連合会が主催する「第13回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」にて、デザイン学科4年増田梨沙さんら9名のグループ「ZOO PIC(ズーピック)」の作品が学生の部(商品企画部門)の最高賞にあたる経済産業大臣賞に選ばれました。 また、同学科2年大西涼香さんの作品も優秀賞を受賞しました。
同連合会では「すべての人に優しく、誰もが快適に利用できること」を目的としてデザインや文字など、より多くの人に伝わる情報を提供する「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)活動」に取り組んでいます。この取り組みの一環として開催する「メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」では、高齢者・障がい者や子ども、外国人などに対して、見やすさ・伝わりやすさに配慮したアイデアに富んだ作品を募集しています。
今回のコンペティションでは、グラフィックテクニック(DTP)、商品企画、製本・加工技術の3部門で作品を募集し、162点(一般の部:50点、学生の部:112点)の応募がありました。一般の部、学生の部の経済産業大臣賞各1点をはじめ、優秀賞、佳作を合わせて、20作品が入賞作品に選ばれています。
2月5日には、経済産業大臣賞及び優秀賞を受賞した8作品を対象とした表彰式が開催されました。学生の部【商品企画部門】経済産業大臣賞
ZOOPIC GUIDE SIGN
デザイン学科有志メンバーによるグループ「ZOO PIC(ズーピック)」
(増田梨沙さん、伊藤悠貴さん、植田慈英さん、尾方航さん、木戸あゆ美さん、竹内孝樹さん、乗松咲那さん、 細田あきねさん、鷲見奈都樹さん)