第1回「観光人材育成講座」を開催しました(11月11日開催)
公開日:2017年11月14日
11月11日土曜日に観光人材育成講座(静岡県委託事業)を開催いたしました。
第1回(全6回)講座には、講師である奈良県立橿原考古学研究所菅谷文則所長、本学の青木健教授による「街道から見る文明の十字路~シルクロードと東海道~」の講義を約80名の方に受講いただきました。
東海道とシルクロードの比較や、起源にまつわる話など、受講された皆様は、興味深く聞き入っていらっしゃいました。
次回は12月2日土曜日に開催します。会場は、本学南278大講義室です。(第1回の会場と異なります)
第2回は、「世界で活躍!グローバル観光を職業に」と題し、海外旅行の添乗員や通訳ガイドとして世界各国を渡り歩き活躍された講師をお招きし、海外旅行や文化交流の醍醐味についてお話いただきます。
特に、観光の分野で活躍したいと考えている高校生・大学生の受講もお待ちしております。
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です(無償)。Adobe Readerをインストールすることで、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。「Get ADOBE READER」のボタンからダウンロードしてください。
[発行部署:教務・学生室]