ここから本文です。
Overview
はじめに
静岡国際オペラコンクール
スペシャルストリーミング企画
ふじのくに オペラweek
2020年11月、静岡国際オペラコンクールはスペシャルストリーミング企画「ふじのくにオペラweek」を開催します!これまでの入賞歌手のみなさんによるアリアの演奏とメッセージ、公式ピアノ伴奏者による“コレペティトゥア”のお仕事紹介など、多彩な動画を毎日配信していきます。静岡国際オペラコンクールならではの特別なプログラムをお楽しみください。配信日程:2020年11月3日(火・祝)~11月7日(土)
Program
プログラム
2020年11月3日(火・祝)
13:30公開

アリア&インタビュー
出演者 | テノール 城 宏憲さん (第8回 静岡国際オペラコンクール入選/三浦環特別賞) ピアノ 中桐 望さん |
---|---|
演奏曲 | グノー作曲『ロミオとジュリエット』より「ああ、太陽よ昇れ!」 プッチーニ作曲『トスカ』より「星は光りぬ」 |
2020年11月4日(水)
13:30公開

アリア&インタビュー
出演者 | ソプラノ 吉田 珠代さん (第6回 静岡国際オペラコンクール 第2位(最高位)/三浦環特別賞) ピアノ 小埜寺 美樹さん |
---|---|
演奏曲 | マスカーニ作曲『イリス』より「私は怖い夢を見た」 ヴェルディ作曲『運命の力』より「神よ平和を与えたまえ」 |
2020年11月5日(木)
13:30公開

コレペティトゥアのレッスン&インタビュー
出演者 | コレペティトゥア 岩渕 慶子さん (第9回 静岡国際オペラコンクール公式ピアノ伴奏者) ソプラノ 斉藤 真歩さん バリトン 高橋 洋介さん コレペティトゥアとは、オペラを上演する上で欠かせないピアニストです。リハーサルでのピアノ伴奏はもちろん行いますが、それ以外にも歌唱指導をしたり言語指導をしたり、伴奏ピアニスト以上の役割を担っています。詳しくは、インタビューを聞いてみてくださいね。 |
---|---|
演奏曲 | モーツァルト作曲『ドン・ジョヴァンニ』より ドン・ジョヴァンニとゼルリーナのレチタティーヴォ モーツァルト作曲『フィガロの結婚』より アルマヴィーヴァ伯爵とスザンナのレチタティーヴォ |
2020年11月6日(金)
13:30公開

アリア&インタビュー
出演者 | ソプラノ 髙橋 絵理さん (第6回 静岡国際オペラコンクール 第3位/オーディエンス賞) ピアノ 小埜寺 美樹さん |
---|---|
演奏曲 | ヴェルディ作曲『オテロ』より「アヴェ・マリア」 ヴェルディ作曲『ドン カルロ』より「世の虚しさを知る方よ」 |

海外在住入賞者からのメッセージ
出演者 | ソプラノ 鴫原 奈美さん (第7回 静岡国際オペラコンクール 第1位/オーディエンス賞) 動画によるメッセージ |
---|

海外在住入賞者からの演奏とメッセージ
出演者 | バスバリトン リ・アオさん (第8回 静岡国際オペラコンクール第2位) 演奏と書面によるメッセージ ビゼー作曲『美しいパースの娘』より「愛の炎が魂を焦がす時」 |
---|
2020年11月7日(土)
13:30公開

アリア&インタビュー
出演者 | ソプラノ 光岡 暁恵さん (第5回 静岡国際オペラコンクール 第1位/三浦環特別賞/オーディエンス賞) ピアノ 小埜寺 美樹さん |
---|---|
演奏曲 | ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』より「香炉はくゆり」 ヴェルディ作曲『椿姫』より「ああ、そはかの人か~花から花へ」 |










