- TOP
- 文化・芸術研究センター
- 研究不正に対する取り組み
- 公的研究費等の不正使用防止
公的研究費等の不正使用防止
公立大学法人静岡文化芸術大学では、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、令和3年2月1日改正)を踏まえ、公的研究費等の適正な運営・管理を行い、不正使用等を防止するための取り組みを行っています。
教職員行動規範
公立大学法人静岡文化芸術大学では、教職員が高い倫理性を持ち、誠実に業務を遂行するため、不断に実践する基準として、教職員行動規範を定めています。
公的研究費等の運営・管理体制等
公立大学法人静岡文化芸術大学では、「公立大学法人静岡文化芸術大学公的研究費等の取扱いに関する規程」に基づき、以下の体制により、公的研究費等の適正な運営・管理に取り組んでいます。
責任体系 | 責任、役割 | 職 名 |
---|---|---|
最高管理 責任者 |
|
学長 |
統括管理 責任者 |
|
理事(総務担当) |
副統括管 理責任者 |
|
理事(教育研究担当) 副学長 |
コンプライアンス 推進責任者 |
|
学部長 研究科長 文化・芸術研究 センター長 事務局長 |
公立大学法人静岡文化芸術大学における公的研究費等の運営・管理体制及び研究費の不正使用等を防止すること並びに公的研究費等の不正使用等が生じた場合に厳正かつ適切に対応するための措置等に関し必要な事項を定めています。
公立大学法人静岡文化芸術大学における公的研究費等の取扱いに関する規程[PDF:249.2KB]
不正防止計画
公立大学法人静岡文化芸術大学では、「公立大学法人静岡文化芸術大学における公的研究費等の取扱いに関する規程」第4条第2号の規定に基づき、「公立大学法人静岡文化芸術大学における公的研究費等の不正防止計画」を策定し、不正防止計画の実施を推進し公的研究費等の不正使用等の防止に継続的に取り組んでいます。
公立大学法人静岡文化芸術大学における公的研究費等の不正防止計画[PDF:222.1KB]
公立大学法人静岡文化芸術大学公的研究費等不正防止体制概要図(別図1)[PDF:556.9KB]
研究費に関する相談・通報窓口
公立大学法人静岡文化芸術大学では、公的研究費等の運営・管理に関する学内外からの相談を受け付ける窓口を設置しています。
相談窓口
公立大学法人静岡文化芸術大学 事務局財務室電 話:053-457-6112
受付時間:午前9時30分から午後5時30分(平日)
公立大学法人静岡文化芸術大学では、公的研究費等の不正使用等に関する学内外からの通報を受け付ける窓口を設置しています。
通報窓口
公立大学法人静岡文化芸術大学 事務局総務室電 話:053-457-6111
受付時間:午前9時30分から午後5時30分(平日)
取引先の皆様へ
公立大学法人静岡文化芸術大学では、法令や学内規則等を遵守した調達等を実現し、不正な取引を一切排除するため、学内を挙げて取り組んでいます。取引先の皆様におかれましても、本学の公的研究費等の不正使用等の防止のため、本学の定める諸手続の遵守並びに不正使用等の防止の取組等にご協力をお願いします。
公立大学法人静岡文化芸術大学との取引にあたってのお願い[PDF:200.5KB]
公立大学法人静岡文化芸術大学の契約に係る取引停止等措置要領[PDF:253.5KB]