ガエターノ・ドニゼッティ作曲「ランメルモールのルチア」 Lucia di Lammermoor (歌詞:イタリア語)vol.1

【ふじやまのぼる先生のオペラ解説(25)】
初演:1835年9月26日 ナポリ サン・カルロ劇場

主な登場人物

登場人物一覧

登場人物相関図

登場人物相関図

あらすじ

17世紀 スコットランド
幕の分け方が少し変わっていて、全体を2部に分け、それぞれ副題がついています。第2部は第1幕と第2幕に分かれています。
物語が始まる前の物語
スコットランドにあるランマームア(イタリア語では、ランメルモール)地方。現在はアシュトン家当主エンリーコが領主を務めている。レーヴェンスウッド城はかつてレーヴェンスウッド家の居城であったが、対立するアシュトン家との抗争に敗れ、城主はエンリーコにより殺され、現在はアシュトン家の居城となっていた。城主であった父を殺されたエドガルドは、彼に唯一残されたヴォルフェラグ城から再起を図るべく、エンリーコへの復讐に燃えていた。そんなある日、ある出会いが、物語を新たな展開、それは破滅という名の展開へと導いていく。
第1部 「出発」
第1場 レーヴェンスウッド城内
野心家エンリーコは、家運を賭けて、妹ルチアを権勢誇る高官との政略結婚の道具と考えているが、彼女がなかなか同意しないことに苛立っている。牧師のライモンドは、最近母を亡くしたので、結婚について考えられないのだろうと話す。
しかしルチアの周辺を探るよう命じていた部下からは、「彼女は恋に夢中」と聞かされる。彼女は、暴れ牛から救ってくれた男に恋していて、いつもその男と会っているとのこと。エンリーコはアリア「酷で不吉な苛立ちが」で、彼女への疑いの念を歌う。さらにその男が仇敵エドガルドであることがわかると激高し、カバレッタ「彼女への同情心から」で、エドガルドへの復讐を誓う。
第2場 レーヴェンスウッド城内の泉のある庭園
ハープによる泉の湧き出る音に導かれて、ルチアと侍女が登場する。ルチアはアリア「あたりは沈黙に閉ざされ」で、この泉についての物語を歌う。侍女の心配も空しくカバレッタ「うっとりして」で、エドガルドへの燃える愛情を歌う。
現れたエドガルドは、政治的使命を得て、しばらくフランスに行くことを告げる。悲しむルチアに彼は、出発前にエンリーコに会い、結婚の許しを得るつもりだと話すが、彼女はこの恋はまだ秘密にしておいてほしいと言う。エドガルドは両家の対立を思い出し、激しい二重唱「裏切られた父が眠る墓で」を歌い、ルチアはそれをなだめる。エドガルドは決然と永遠の愛を誓い、ルチアの指に指環をはめる。二重唱「そよ風に乗って」を歌い、別れを惜しみながら彼は去る。
ハープの音色のイラスト

自選役

このオペラからは、ルチアエドガルドエンリーコの3役が、自選役リストに含まれています。

「ランメルモールのルチア」の今後の上演

ルチアはアリアだけ歌えても、全曲を歌える歌手はそう多くはいません。したがって、公演もそう多くはありません。あっても…。
日生劇場での公演​
2022年11月12日、13日
日生劇場(千代田区有楽町)
詳細は下記URLをご参照ください。
https://opera.nissaytheatre.or.jp/info/2022_info/lucia/
この公演は、本来であれば2020年に行われるはずでしたが(最近こういったご紹介が多いですね)、コロナ禍により大幅に編み込み刈り込まれた形での上演を余儀なくされました。今回は完全版での上演を観ることができるでしょう。この公演には、第8回オペラコンクールで三浦環特別賞を受賞された城宏憲さんが、エドガルド役で12日の公演に出演します。
城さんの写真
城宏憲
(※第8回コンクール本選の写真)
次回第2部をお届けします。