
The 4th Competition第4回コンクール
第4回 静岡国際オペラコンクール 概要
会場 | アクトシティ浜松 大ホール |
---|---|
第1次予選 | 2005年10月29日(土曜日)・30日(日曜日)・31日(月曜日) |
第2次予選 | 11月2日(水曜日)・3日(木曜日) |
本選・表彰式 | 11月6日(日曜日) |
指揮 | 大勝 秀也 |
オーケストラ | 東京交響楽団 |
入賞者記念 コンサート |
静岡公演 “瑞声” 2005年11月8日(火曜日)静岡音楽館AOI 長泉公演 2005年11月9日(水曜日)長泉町文化センター ベルフォーレ |
応募者数 | 35の国と地域から365名 |

第4回ポスター
第4回 入賞者および入選者

第1位
ワシリー・ラデュク Vasily V. LADYUK
ロシア/バリトン
コンクール後の主な出演・受賞歴
2019年 新国立劇場『エフゲニー・オネーギン』オネーギン役
2020年 ボリショイ劇場『スペードの女王』イェレツキー公役
2021年 チャイコフスキー記念オペラ・バレエ劇場『ドン・カルロ』ロドリーゴ役




入選
ヤン・テジュン YANG Tae-Joong
韓国/バリトン

入選
キンガ・ドバイ Kinga DOBAY
ドイツ/メゾソプラノ

入選
ブレッツ・ガーボル
BRETZ Gábor
ハンガリー/バス
審査委員
委員長 |
|
---|---|
委員 |
|

表彰式

表彰式