ロッシーニ作曲「チェネレントラ(シンデレラ)」 La Cenerentola Vol.2

【ふじやまのぼる先生のオペラ解説(9)】
初演:1817年1月25日 ローマ、ヴァッレ劇場

主な登場人物

登場人物一覧

登場人物相関図

登場人物相関図

あらすじ(つづき)

18世紀 イタリアのモンテ・フィアスコーネ
第2幕 第1場 ドン・ラミーロの城の一室
ドン・マニフィコはアリア「どちらの娘でも」で、必ず王子と結婚させると息巻く。ドン・ラミーロとダンディーニは、二人ともチェネレントラのことを気に入っている。偽王子(ダンディーニ)に求婚されたチェネレントラは、「あなたよりもあなたの従者に恋している」と答える。
偽従者(ドン・ラミーロ)に求婚されたチェネレントラは、片方の腕輪を渡し、「私は貧しい娘、これと同じ腕輪をしている人を探してください」と告げ立ち去る。
ドン・ラミーロは感動し、超難関のアリア「きっと探し出してみせる」を歌う。
やけになったダンディーニは、不安を覚えて現れたドン・マニフィコと二重唱「重要なる秘密を」を歌い、自分は王子ではなくただの従者であることを告げる。ドン・マニフィコは怒り出すが、ダンディーニに追い出される。独りアリドーロは、自分の思惑通りに事が進んでいることを喜び、今後の準備も万端と呟く。
第2幕 第2場 ドン・マニフィコの家
チェネレントラは前と同じボロ姿で、「昔一人の王様がいました」を歌っているが、腕輪を見つめ夢心地。
そこへ現実に引き戻されるかのように父と二人の姉が帰宅し、「お前によく似た女に翻弄された」と当たり散らされ、夕食の準備をさせられる。
王子はチェネレントラを探すために馬車を用意させ出掛けるが、おり悪く嵐となり、馬車が転倒してしまう。仕方なく王子とダンディーニは、ドン・マニフィコの家に雨宿りに訪れる。
王子はチェネレントラの手に腕輪を見つけ、「あなたが私の王妃だ」と告げる。性懲りもなくドン・マニフィコは姉たちを王子に薦めるが、王子は「私は、『平民の心を持ったつまらぬ顔の男』だから、姉たちにはふさわしくない」とはねつける。チェネレントラは王子との結婚のために城へ連れられて行く。
第2幕 第3場 城の広間
今までの仕打ちを詫びる父と姉たちを許し、アリア「不安と涙のうちに生まれ」を歌う幸せいっぱいのチェネレントラは、王子に抱かれ幕となる。

自選役

このオペラからは、チェネレントラ、ドン・ラミーロ、ダンディーニ、ドン・マニフィコの4役が、静岡国際オペラコンクール第二次予選自選役リストに含まれています。

豆知識「ロッシーニの誕生日」

ロッシーニは1792年2月29日生まれです。なかなか珍しいですよね。他に有名人としては俳優、タレントの峰竜太さん(戸籍上は3月1日生まれ)、女優の飯島直子さん、「科捜研の女」の若い刑事「蒲原勇樹」役で知られる俳優の石井一彰さん、「いきものがかり」のヴォーカル吉岡聖恵さんなどが2月29日生まれです。

参考CD

主役のチェネレントラが素晴らしくなくちゃいけませんが、やっぱりドン・ラミーロの高音も重視したいし、何より滑稽なバス役のドン・マニフィコの歌に、味が効いていないとつまらない、なかなか難しいオペラです。
参考CD(1)
指揮:リッカルド・シャイー
チェネレントラ:チェチーリア・バルトリ 他(1992年録音)
先生が最初に聴いた「チェネレントラ」です。「素晴らしいメゾが出てきた!」と言われたのが、チェネレントラを歌うチェチーリア・バルトリです。「清教徒」でもご紹介したウィリアム・マッテウッツィのドン・ラミーロも、高音が決まってよい感じです。エンツォ・ダーラのマニフィコ、本当に素晴らしい。
バルトリCD
参考CD(2)
指揮:アルベルト・ゼッダ
チェネレントラ:ジョイス・ディドナート 他(2004年録音)
アメリカのメゾ、ジョイス・ディドナート。なかなか素敵です。ラミーロがちょっと弱いかな…。大真面目に滑稽な役を演じているのが目に見えるようなブルーノ・プラティコのマニフィコ、最高です。ロッシーニの神様、アルベルト・ゼッダ指揮も聴きものです。アルベルト・ゼッダ(1928-2017)という指揮者を先生が知ったのは、あまり有名でないピアノ協奏曲の伴奏指揮者としてでした。その後、オペラの大家ということを知り、多くの録音を聴くようになりました。ゼッダは、今まで出版されてきたロッシーニのオペラの楽譜を検証し、新しいバージョンで蘇らせました。その功績はとても大きいです。ここで紹介する3つのCDも、ゼッダの校訂した楽譜によっています。
ディドナートCD
参考CD(3)
指揮:カルロ・リッツィ
チェネレントラ:ヴェッセリーナ・カサロヴァ 他(2006年録音)
アントニーノ・シラグーザのラミーロと、マニフィコのブルーノ・デ・シモーネがいい感じです。ヴェッセリーナ・カサロヴァのチェネレントラは、どすの効いた低音が先生にはちょっとおっかない感じですが、素晴らしいです。
カサロヴァCD