• TOP
  • イベント
  • 静岡文化芸術大学生×掛川西高生コラボ企画 「掛川の昔話の会」

イベントEvent

開催

2025年9月13日(土)

静岡文化芸術大学生×掛川西高生コラボ企画 「掛川の昔話の会」

本学では、掛川市と協力し、市の文化財「松ヶ岡(旧山﨑家住宅)」を活用した学びや魅力発信に取り組んでいます。
その一環として、地域連携演習「松ヶ岡魅力創出プロジェクト」による、小学生以下のお子さんを対象にしたイベント「掛川の昔話の会」を開催します。
本学の学生と掛川西高校の生徒が力を合わせ、松ヶ岡を舞台に地元の昔話を演じたり、昔ながらの遊びを一緒に楽しんだりしながら、地域の文化や歴史を子どもたちに伝えます。
静岡文化芸術大学生×掛川西高生 コラボ企画「掛川の昔話の会」チラシ
クリックすると拡大します

静岡文化芸術大学生 × 掛川西高生 コラボ企画
「掛川の昔話の会」

【日時】2025年9月13日(土曜日) 午後1時から午後3時
【会場】松ヶ岡(旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838
【対象】小学生以下 先着20名(注)小学3年生以下は保護者同伴
【入場料】無料・要申込
【内容】
(1)松ヶ岡めぐり(「松ヶ岡カード」をゲットしよう!!)
(2)掛川の昔話(演劇で語る地元の昔ばなし)
(3)子供の遊び(昔の遊びを一緒に楽しもう!)
【共催】静岡文化芸術大学(地域連携演習「松ヶ岡魅力創出プロジェクト2025」)、掛川市
【協力】静岡県立掛川西高等学校、松ヶ岡を愛する会

同日開催!
松ヶ岡 一般公開

当日は、松ヶ岡の一般公開も行われ、お月見飾りと「掛川の冷茶」を楽しみながら、来場者の皆様に文化財の魅力をご体感いただけます。
冷茶は、掛川市お茶振興課の美味しいお茶の淹れ方講座で学んだ学生がふるまいます。

【日時】2025年9月13日(土) 午前10時から午後7時(注)午後3時以降は特別公開
【入場料】無料・申込不要
【内容】季節の行事「お月見」、掛川の冷茶のふるまい(注)午後6時から、大学生による「昔話の語り」
主屋 正面

掛川市指定文化財「松ヶ岡(旧山﨑家住宅)」について

松ヶ岡は、掛川藩の御用商人として名を馳せた山﨑家の旧住宅で、歴史ある建築と美しい庭園が残る貴重な文化財です。
山﨑家は藩校「教養館」に関わり、明治以降も地域の近代化に尽力しました。
邸宅は明治天皇の行在所にもなった格式ある建物で、良質な木材と高度な建築技術により、江戸後期から近代に至る文化的価値を今に伝えています。

【お問い合わせ先】
静岡文化芸術大学 デザイン学科 新妻研究室 E-mail : j-niit@suac.ac.jp
掛川市文化・スポーツ振興課文化財係 Tel. 0537-21-1158

発行部署:企画室