- TOP
- 大学祭「碧風祭」特設ページ
大学祭「碧風祭」特設ページHekifu-Sai

新着情報
- 雨天時の対応について(2025年10月29日)
 (1)当日午前6時の時点で、大学所在地において気象情報による警報が発令されていた場合は、安全を考慮し、中止とさせていただきます。
 (2)雨天実施時において、開催内容に変更が生じる場合があります。
- 「碧風祭2025デジタルパンフレット」を掲載しました。(2025年10月28日)
開催日程
2025年度の碧風祭は、以下の日程で開催します。
2025年11月2日(日曜日)午前10時から午後6時まで2025年11月3日(月曜日・文化の日)午前10時から午後4時まで
開催テーマ
2025年度テーマ:「暘」(ひので)
昨年のテーマである「暁」は「夜明け、明け方」という意味です。夜が明ければ、月は沈み、そして日が昇り、新しい1日が始まります。碧風祭も、コロナ禍から完全に抜け出し、より良い、新しい碧風祭が始まってほしいと思っています。
そして碧風祭が、日向のような、人々の笑顔で溢れ、明るくて暖かい空間になるよう思いを込めました。
文化の創造と発信
碧風祭は、学生たちにとって、様々なイベントの企画立案や運営を行うことで、社会貢献や国際交流の可能性を追及し、文化政策・デザイン両学部の特徴を活かすことのできる場です。また、イベントの運営の中で、地域の企業・団体と積極的に交流をはかり、世界に向けての文化・芸術の発信地を目指します。浜松駅・中心市街地に近い立地条件を活用し、浜松のひとつの「顔」となるような存在感のある大学祭を目指します。
碧風祭の由来:青(碧)・浜松の風・祭
スクールカラーの鮮やかな青(碧)と浜松の風をイメージして命名しました。SUACから浜松に、世界に、未来に、新しい風を起こすような碧風祭を創り出していこうという思いが込められています。
開催内容
ステージ(歌唱、演奏、舞踊・ダンスなど)
物販・展示・模擬店(飲食物の提供)
毎年、隣接する浜松市立東小学校にご協力をいただいています。小学児童向けの企画も多数あります。
 詳細は、デジタルパンフレットをご覧ください。
碧風祭2025デジタルパンフレット
ステージタイムテーブル
協賛について
第26回碧風祭に多くの企業様より協賛いただきました。
協賛企業一覧
協賛企業様一覧(順不同)
【出展協賛企業】
【広告協賛企業】
- オークラアクトシティホテル浜松
- 【しずキャリ】(株)就職情報センター
- (株)JACKカンパニー
- (株)ユーモア
- とぴあ浜松農業(協組)
- 日軽産業(株)
- 平安の森記念病院・介護老人保健施設 平安の森
- アズビル(株)
- (株)天野回漕店
- (株)池田建築設計事務所
- 静岡県ビルメンテナンス(協組)
- (福)天竜厚生会
- (株)旭ライト
- Beauty Salon COCO
- (同)伝七 den7
- 美酒粋料理いなせ
- 朝日電装(株)
- アズ留学センター(運営会社:(株)ワンプラネット・アブロード)
- (一社)Career Vision Lab
- (有)ぬくもり工房
- (株)Happy太陽
- (株)テクノサイト
- (株)はまおん
- (株)マイナビ
- 企業組合針谷建築事務所
- (公財)平野美術館
- 維新エンターテインメント(株)
- 静岡トヨタ自動車(株)
- セブン-イレブン浜松船越町店
- 天星製油(株)
- 東海ビル管理(株)
- 浜松倉庫(株)
- マイン・シュロス
- 松本印刷(株)
- (有)マスミ
- 榊原幹夫(個人)
昨年度 入場者数
11月3日(日曜日)3000人
11月4日(月曜日・振替休日)3000人
 
11月4日(月曜日・振替休日)3000人
お問い合わせ
碧風祭運営委員会本部 hekifu@suac.ac.jp
注:電話はありません。お返事にお時間いただきます。








