在学生・卒業生の声Voices
デザインの力でもっと豊かに。
お客様が笑顔になるクルマを届けたい
荒田 海優 さんARATA Miyu
デザイン学部生産造形学科(現デザイン学科) 2017年度卒業トヨタ自動車東日本株式会社
デザイン部 カラーマネジメントグループ CMFデザイナー

クルマのもつ雰囲気を色や素材、質感で表現するCMFデザイナーという職業を知ったのは、大学2年の時。インターンシップで車のデザインの世界に飛び込み、色が好き、テキスタイルが好き、世界観を作り込むのが好きという、自分の趣味が仕事にできるとわかり、深く勉強してみたいと思ったことが始まりです。新型シエンタのモデルチェンジでは、新発表のボディカラーや、室内シートに施したソファーのようなパイピングが推しポイントで、お客様から好評で嬉しく思っています。
学生時代は、「デザインの力で何かを変えたい」という思いを軸にグラフィックをベースに幅広くデザインを学び、イベント企画やモノづくりにも挑戦しながら、様々な形でアウトプットを重ねてきました。今は自分とお客様がつながる「クルマ」というアイテムのデザインを通して、お客様が笑顔になるクルマを届けたいと思っています。自ら発信すれば、チャンスも環境も恵まれているSUACで、様々なジャンルの先生や学生との出会い、可能性を広げながら、とことんチャレンジしてください。
注:CMFとは(色Color、素材Material、仕上げFinish)内容は取材時(2023年2月)のものです。