在学生・卒業生の声Voices

目標・ビジョンを持って行動すれば、
4年間で大きく前進できる

平澤 美衣奈 さん
国際文化学科 4年
平澤 美衣奈さんの写真
幼い頃から身近だったSUACに進学し、漠然と海外への憧れを抱いていた私ですが、学びを重ねるうちに「移民」への関心が深まりました。歴史、哲学、文化、多文化共生、経済といった多角的な視点から考察し、卒論では日中におけるイスラム系移民と文化的衝突、受容の過程について研究。日本、中国、フランスでの現地調査を行い、国による受け入れの違いを実感しました。
2年次に1年間の米国留学を経験し、日本文化教室を立ち上げるなど、受け身だった私が自ら行動を起こす力を身につけました。帰国後も各国の留学生と交流し、伊豆観光デザインワークショップや訪中団への参加など、多くの経験が自分を成長させてくれました。
現在は浜松のスタートアップ企業でインターンを行い、ビジネスの視点も養っています。卒業後はドイツの大学院に進学し、移民や国際協力、不平等問題についてさらに学び、日本の未来に貢献したいです。SUACは自ら動けば、どこまでも可能性を広げられる場所。挑戦したい人にぴったりの環境です。
内容は取材時(2024年度)のものです。