教育・研究

2024年11月22日

「グローバルビジネス論」でイタリア老舗企業 D'ELIA Company Group のゲスト講義が行われました

文化政策学科科目「グローバルビジネス論」(担当 曽根秀一教授)にて、イタリア老舗企業D’Elia Company Groupの8代目 Alfonso VITIELLO(アルフォンソ ヴィティエッロ)氏と甥で弁護士の Silvio CINIGLIO (シルヴィオ チニッリョ)氏をお招きしたゲスト講義が行われました。
グローバルビジネス論ゲスト講義1
D’Elia Company Groupは、ナポリ近郊のトッレ・デル・グレーコ市を拠点としたカメオや真珠などを扱う老舗宝飾品企業であり、カルティエやヴァン・クリーフといった名店ともコラボレーションをする一方、日本の真珠宝飾品企業とも深い繋がりがある企業です。
D’Elia Company と日本との関わりは古く、江戸時代末期から神戸に支店を開設し、日本から世界に向けた最高級の珊瑚や真珠などの販売におけるパイオニアとなりました。
真珠王と呼ばれた御木本幸吉氏と協力して真珠の販売を推進してきたことでも知られています。
グローバルビジネス論ゲスト講義2
講義はイタリア語で行われ、通訳は国際文化学科の武田好教授が務められました。
講義の中で、Alfonso VITIELLO 氏と Silvio CINIGLIO 氏から、D’Elia Company の歴史、日本企業との関わり、脈々と続いている家族経営とその強みなどについて講義がありました。
講義の最後には、質疑応答の時間が設けられ、学生からはイタリア語も含め、熱心な質問が相次ぎました。

発行部署:企画室