教育・研究
2025年09月29日
本学教員が日本環境共生学会学会賞を受賞しました
本学文化政策学科の叢日超講師が、日本環境共生学会学会賞の論文賞および奨励賞を受賞しました。
論文賞は、日本環境共生学会誌に掲載された原著論文の中から、特に優れたものとして選ばれるものであり、また奨励賞は、研究に関する将来性を十分有すると判断できる40歳未満の者を表彰する賞になります。叢講師が受賞した2つの賞のうち、論文賞は、叢講師が第2著者として執筆した論文が評価されました。
論文賞の対象論文
Yajie HU, Richao CONG, Toru MATSUMOTO, Yajuan LI: Balancing Development and Sustainability: Critical Metal Recycling Potential from China's Electric Vehicle Industry 2025年41巻1号 p. 24-35
論文賞 受賞コメント
この度、私たちの研究成果が高く評価されたことを嬉しく思います。本論⽂は、電気⾃動⾞の普及がもたらす資源制約と環境負荷という緊急の課題に対し、学術的に新しい視座を
提⽰した点で受賞しました。論文の詳細は以下のURLでご参照ください。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jahes/41/1/41_24/_article/-char/ja
提⽰した点で受賞しました。論文の詳細は以下のURLでご参照ください。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jahes/41/1/41_24/_article/-char/ja
また、奨励賞は、叢講師の総合題⽬「廃棄物・エネルギー分野における情報処理⼯学の多⾓度的応⽤」を構成する各論文が評価されました。
奨励賞 受賞コメント
日本の学術協会より3つ目の奨励賞ですが、私のこれまでの研究業績が認められてとても光栄です。これを機により一層の研究成果を目指して取り組んでいきたいと思っています。
発行部署:企画室