トピックス
2022年11月18日
夏期オンライン語学研修を実施しました
本学では、昨年度に引き続き夏期オンライン語学研修を実施しました。今回から、イタリア語、フランス語のコースも追加し、英語、イタリア語、フランス語、中国語のコースに40名の学生が参加しました。
参加者からは、「なかなかハードだったが、達成感のある内容だった」「国外との繋がりを持つことの喜びを再確認できた」「気負いせずにとにかく話そうと思えるようになった」「外部検定の受験料補助や奨学金の給付など、語学を学びたい学生へのサポート体制が充実していて、嬉しかった」といったコメントが寄せられました。今回、語学研修を修了した参加学生には、外部検定の受験料補助と2万円の奨学金給付が行われました。
新型コロナウイルスの影響により、海外とのつながりが希薄になりつつある日々が続きますが、春休みの語学研修では、3年ぶりに海外に渡航しての語学研修を実施する予定です。これからも創意工夫を重ねて多様な国際交流の機会を提供していきたいと考えています。2022年度夏期オンライン語学研修
学習言語 | 語学研修先 | 期間 | 参加人数 | |
---|---|---|---|---|
英語 | サザンクロス大学(豪) | 2022年8月29日から9月12日 | 2名 | |
11talk(比) | 英会話 | 2022年8月1日から9月30日の 期間中2週間 |
15名 | |
IELTS対策 | 4名 | |||
TOEIC対策 | 8名 | |||
デ・ラ・サール・アラネタ大学付属語学センター(比) | 一般英語 | 2022年9月5日から9月16日 または 9月12日から9月23日 |
5名 | |
TOEIC対策 | 2名 | |||
F+Uアカデミー(独) | 英語 | 2022年8月1日から9月30日の 期間中2週間 |
1名 | |
伊語 | イタリア語 | 1名 | ||
仏語 | トゥレーヌ学院(仏) | 2022年8月22日から9月2日 | 1名 | |
中国語 | 国立台湾師範大学(台湾) | 2022年8月8日から8月26日 | 1名 |





参加者の紹介
国際文化学科 3年 奥山 海さん
オンライン語学研修は、昨年度はデ・ラ・サール・アラネタ大学(フィリピン)の英語コースに、今年度はトゥレーヌ学院(フランス)のフランス語コースに参加 (留学体験談)。
現在、交流留学生として、フランスのブルゴーニュ大学で留学生活を送りながら、オンラインで本学のブラジル青少年派遣事業にも参加中。発行部署:教務・学生室