トピックス
2024年12月03日
本学の教員・学生が「大学サミット」に参加・出展します
公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムが行う「大学サミット」で、本学の教員による模擬授業やゼミ・学生団体によるブース出展が行われます。
「大学サミット」は、静岡県内大学のことが“まるっと”わかるよう、大学生を経験できる様々な企画が実施されるイベントです。
イベント当日は、模擬授業、ゼミ・研究室/学生団体の出展、大学生の個別相談会、大学生の1日紹介といった企画が予定されています。
ステージ企画「学長リレープレゼン」には、本学の横山俊夫学長が登壇します。
文化政策学科 舩戸ゼミでは「人口減少下における『血縁・地縁ネットワーク』による集落維持のための方策-浜松市の中山間地域における調査から-」というテーマで出展します。
これまで舩戸ゼミでは、浜松市内の中山間地域において、聞き取り調査やアンケート調査、集落の行事・祭礼への参加といったフィールドワークに取り組んできました。
当日は、このような活動内容や調査・研究で得た知見について紹介します。
その他、本学からは、デザイン学部 日比谷憲彦教授の模擬授業や学生団体「引佐耕作隊」によるブース出展があります。
大学進学を考えている方、地域づくりに興味がある方など、多くの方々のご来場をお待ちしております。
大学サミット
【日時】2024年12月8日(日曜日)午前10時から午後4時
【会場】静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ大ホール・海
(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
【入場料】無料
【お問合せ】公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
【実施主体】静岡県(公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムへ委託)
【会場】静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ大ホール・海
(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
【入場料】無料
【お問合せ】公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
【実施主体】静岡県(公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムへ委託)
発行部署:教務・学生室