トピックス
2025年02月14日
デザイン学部卒業制作の奨励賞授賞式が行われました
「デザイン学部卒業展・デザイン研究科修了展」(2月13日から19日まで)の開催に先立ち、卒業制作で優秀な成績を収めた学生に対する奨励賞の授賞式が行われました。
デザイン学科の6領域から選ばれた受賞者(計14名、一部欠席)が出席し、藤井尚子デザイン学部長から賞状と副賞を受け取りました。
デザイン学科の6領域から選ばれた受賞者(計14名、一部欠席)が出席し、藤井尚子デザイン学部長から賞状と副賞を受け取りました。




静岡文化芸術大学 デザイン学部卒業展・デザイン研究科修了展
【日程】2025年2月13日(木曜日)から2月19日(水曜日)
【時間】午前10時から午後7時まで(注:最終日は午後3時まで)
【会場】静岡文化芸術大学
【入場料】無料
奨励賞受賞者
氏名・領域 | 作品名 |
---|---|
鬼頭 有咲 (デザインフィロソフィー領域) |
推し活が潤う3つの提案 |
岡田 夏奈 (プロダクト領域) |
「公共の場で子供が使うスマホの周囲への音漏れ問題にアプローチするプロダクト Orico:」 |
石松 祐希和 (ビジュアル・サウンド領域) |
日本酒× V tuberプロジェクト 和酒倶楽部 |
緒方 彩海 (ビジュアル・サウンド領域) |
『パエリア』 |
川名 春野 (ビジュアル・サウンド領域) |
「もしも」は「明日」かも!? |
杉本 日菜 (ビジュアル・サウンド領域) |
自分自信 |
山本 佐世子 (ビジュアル・サウンド領域) |
小学生からの睡眠教育 NERUMO |
松本 文典 (建築・環境領域) |
衰退する町への伸び縮みしろのススメ ― 町の衰退を許容する地域の器を創出する ー |
村岡 凜 (建築・環境領域) |
居場所が見つかる学び舎 ー 行きたいときに、居たい場所で ー |
坂本 都波 (建築・環境領域) |
おまちのまち歩き |
新福 拓也 (インタラクション領域) |
コトノハダーツ |
板倉 仁 (インタラクション領域) |
サウンドエイリアンバスターズ |
篠田 泰成 (インタラクション領域) |
五十音の景 |
清水 彩月 (匠領域) |
春彩の理想論 |


発行部署:教務・学生室