教育・研究

2025年07月31日

文化政策学部曽根教授が、国際学会SMEUCE2025にてCertificate of Appreciation(感謝状)を授与されました

Certificate of Appreciationの写真

文化政策学部曽根秀一教授が、2025(令和7年)年7月2日から4日において開催された国際学会SMEUCE2025(Sustainability Management of e-Business and Ubiquitous Commerce Engineering) (於:福岡工業大学)において、Workshop co-chair(共同議長)の貢献に対してCertificate of Appreciation(感謝状)が、海外の研究者とともに授与されました。

このCertificate of Appreciationとは、Work shop co-chair として、学会運営への貢献、業績に対して評価を行い、国際学会年次大会での表彰式の際に贈られるものです。曽根教授は、主に専門でもあるManagement(経営学)全般の部会において、2018年に続き、本年度もco-chairとして貢献し、これら一連の献身的な活動が評価されました。 また、自身も企業の存続に関するテーマとも関連させ、“Long-Term Sustainable Business Strategy Using Digital Tools in Japan”と題して、ファイナンス分野のLiao, Mei-Hua台湾・亜洲大学助理教授らと共同報告も行いました。

発行部署:企画室