学生・卒業生の活躍
2023年07月05日
デザイン学部卒業生・折田千秋さんの作品が宮城県・塩竃市杉村惇美術館で展示されます
本学デザイン学部空間造形学科(現デザイン学科)の卒業生、折田千秋さんが「若手アーティスト支援プログラム Voyage2023」(主催:塩竃市杉村惇美術館)に採択され、同館にて作品が展示されます。
「Voyage」は、これからの活躍が期待される若手アーティストの可能性に光をあて、新たなステップを提供することを目的に、展覧会を中心としてトークやワークショップなど多様な表現の機会を設ける事業。展示制作にかかる費用の一部のほか、企画や広報などに関する支援を通して、地域にゆかりのある若手アーティストの意欲的な表現活動をサポートし、発表の場を提供しています。若手アーティスト支援プログラム Voyage2023
折田千秋展 コレクティブ・イメージ
【会期】2023年7月15日(土曜日)から9月3日(日曜日)
【会場】宮城県・塩竈市杉村惇美術館 企画展示室2
注:月曜休館(7月17日は開館、翌日休館)
【開館時間】午前10時から午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
【観覧料(常設展込み)】
一般500円、大学生・高校生400円、中学生以下・メンバーシップ会員無料
注:各種障がい者手帳を提示された方は割引
【共催】塩竈市
【助成】公益財団法人カメイ社会教育振興財団(仙台市)
【後援】河北新報社、朝日新聞仙台総局、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、tbc東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、KHB東日本放送、エフエム仙台、BAYWAVE78.1FM、ケーブルテレビマリネット、仙台リビング新聞社
折田千秋さんプロフィール

Nakaminato(2021年)
現代美術作家。1993年青森県十和田市出身。静岡文化芸術大学卒業、東北大学大学院工学研究科修了。建築学及びデザイン学を専攻し、人ともの、人と空間などの関係性、その結びつきの多様性に注目。普遍的な日常をより詳細に見つめ、生活の一部、またはそれを構成するものを再認識することを目的に作品を制作している。「もの」と「ひと」の関係性を見つめ直し、その距離感や認知の違いを表現している。2020年写真GRANT「PITCH GRANT」、2021年「sanwa company art award」ファイナリスト選出。
発行部署:企画室