学生・卒業生の活躍
2025年04月09日
『温暖化対策アプリ・クルポ』のPRポスターデザインに、本学学生の作品が採用されました
静岡県地球温暖化防止活動推進センターが、静岡県が実施する温暖化対策アプリ『クルポ』の普及及び使用促進を目指したPRポスターのデザインコンペを、県内大学および専門学校生を対象として実施しました。
このコンペにおいて、本学の荒木菜摘さん(デザイン学科3年)の作品が優秀賞を受賞しました。
このコンペにおいて、本学の荒木菜摘さん(デザイン学科3年)の作品が優秀賞を受賞しました。
受賞作品
優秀賞
荒木菜摘さん(デザイン学部3年)
作品コンセプト
静岡県地球温暖化防止活動推進センターが、静岡県が実施する温暖化対策アプリ『クルポ』の普及及び使用促進を目指したPRポスターのデザインコンペを、県内大学および専門学校生を対象として実施しました。
このコンペにおいて、本学の荒木菜摘さん(デザイン学科3年)の作品が優秀賞を受賞しました。
作品コンセプト
静岡県地球温暖化防止活動推進センターが、静岡県が実施する温暖化対策アプリ『クルポ』の普及及び使用促進を目指したPRポスターのデザインコンペを、県内大学および専門学校生を対象として実施しました。
このコンペにおいて、本学の荒木菜摘さん(デザイン学科3年)の作品が優秀賞を受賞しました。
受賞コメント
このような賞をいただけて大変光栄です。
私は、アプリを通じて日常生活のちょっとした行動から脱炭素アクションに協力できることを感じましたし、普段から環境に配慮する行動を意識するようになりました。
私がデザインしたポスターを見て、より多くの方にクルポアプリに興味を持っていただけたら嬉しいですし、楽しみながら脱炭素アクションを行いつつ温暖化防止活動の輪が広がっていってほしいなと思います。
このような賞をいただけて大変光栄です。
私は、アプリを通じて日常生活のちょっとした行動から脱炭素アクションに協力できることを感じましたし、普段から環境に配慮する行動を意識するようになりました。
私がデザインしたポスターを見て、より多くの方にクルポアプリに興味を持っていただけたら嬉しいですし、楽しみながら脱炭素アクションを行いつつ温暖化防止活動の輪が広がっていってほしいなと思います。
受賞した荒木さんの作品は、クルポ広報物のポスター、チラシ、三角POPに展開し、県内各所に配架されるとの事です。
クルポとは
『クルポ』は、静岡県が2018年から実施している温暖化対策アプリです。
脱炭素アクション(環境に配慮した行動)でポイントが貯まり、ポイント数に応じて食事券やデジタルギフトなどステキな賞品が当たる抽選に参加できます。
脱炭素アクション(環境に配慮した行動)でポイントが貯まり、ポイント数に応じて食事券やデジタルギフトなどステキな賞品が当たる抽選に参加できます。
発行部署:地域連携室