• TOP
  • トピックス一覧
  • トピックス
  • 静岡国際オペラコンクール・オペラ県民講座「私たちは街の声楽家」が開催されます。(9月6日、14日、27日開催)

トピックス

2025年07月15日

静岡国際オペラコンクール・オペラ県民講座「私たちは街の声楽家」が開催されます。(9月6日、14日、27日開催)

2025年度オペラ県民講座チラシ画像
(クリックすると拡大します。)
2025年度オペラ県民講座チラシ画像
 

静岡県、静岡文化芸術大学、静岡国際オペラコンクール実行委員会による、オペラ県民講座 「わたしたちは街の声楽家」が開催されます。

今回の講座は、静岡県内3会場を舞台に2部構成でお届けします。
第1部では、県内合唱団の子どもたちによる合唱の披露、第2部では、過去のコンクール入賞・入選者が出演するロッシーニの名作オペラ「セヴィリアの理髪師」のハイライトを演出家・三浦安浩による解説とともにお楽しみください。

会場及び日時

  日     時 会     場 定 員
浜松
令和7年9月6日(土曜日)
午後1時30分開演(午後1時開場)
静岡文化芸術大学 講堂
(浜松市中央区中央2-1-1)
500名
藤枝
令和7年9月14日(日曜日)
午後1時30分開演(午後1時開場)
藤枝市民会館 ホール
(藤枝市岡出山1-11-1)
600名
三島
令和7年9月27日(土曜日)
午後1時30分開演(午後1時開場)
三島市民文化会館 大ホール
(三島市一番町20-5)
850名

出演

第1部の合唱団のみ各会場で出演団体が異なりますが、第2部は3会場とも同じ出演者となります。

【第1部】

浜松会場:浜松少年少女合唱団、浜松市中学校合唱団、浜松北高校合唱部、浜松市立高校合唱部
藤枝会場:広幡小学校合唱団、島田市少年少女合唱団、焼津中央高校合唱部
三島会場:三島少年少女合唱隊、沼津少年少女合唱団、ジュニアコーラス函南、日本大学三島高等学校・中学校合唱部、伊豆伊東高校合唱部

【第2部】

山下 裕賀(メゾソプラノ)第9回コンクール 三浦環特別賞
小堀 勇介(テノール)第7回コンクール 三浦環特別賞
伊藤 尚人(バリトン)第9回コンクール 入選
三浦 安浩(演出家)第9回静岡国際オペラコンクール審査委員長代行
星 和代(ピアノ)静岡国際オペラコンクール公式ピアノ伴奏者
 

入場料

無料(要申込)

お申込み

【受付期間】
2025年7月22日(火曜日)正午から8月18日(月曜日)正午まで

(注)受付開始日以前の申込は、すべて無効になりますので、ご注意ください。

【お申込み方法】
公式ウェブサイト、Fax、往復はがきのいずれかの方法でお申込みください。
詳細は「静岡国際オペラコンクール公式ウェブサイト」よりご参照ください。

静岡国際オペラコンクール公式ウェブサイト

お問合せ先

静岡国際オペラコンクール実行委員会事務局(静岡文化芸術大学内)
E-mail. opera@suac.ac.jp
Tel. 053-457-6446(平日:午前9時から午後5時まで)
Fax. 053-457-6447  

発行部署:企画室