卒業研究・制作紹介

2025年3月にデザイン学部を卒業した学生たちの卒業制作作品の中から、奨励賞を受賞した作品を紹介します。

デザインフィロソフィー領域

2023年度奨励賞作品(鬼頭さん)
鬼頭 有咲(2024年度卒業)

推し活が潤う3つの提案

ファッション、アプリケーション
「売れる売れないではなく、オタクが本当に求めているものを作る」というコンセプトのもと、制作を進めました。

プロダクト領域

2023年度奨励賞作品(岡田さん)
岡田 夏奈(2024年度卒業)

Orico: -周囲を気にせず音を楽しませることができる遮音HOOD-

遮音アイテム, 装身具
YouTubeは子育ての救世主。
公共の場でスマホを使う際の音漏れ問題にアプローチするプロダクトです。

ビジュアル・サウンド領域

2023年度奨励賞作品(石松さん)
石松 祐希和(2024年度卒業)

日本酒×Vtuberプロジェクト 和酒倶楽部

キャラクターコンテンツ
若者の日本酒離れにアプローチするために、日本酒をモチーフとしたVtuberのキャラクターコンテンツを制作しました。
日本酒×Vtuberプロジェクト 和酒倶楽部 ティザー映像
2023年度奨励賞受賞作品(緒方さん)
緒方 彩海(2024年度卒業)

パエリア

3DCGアニメーション
不思議な生き物「グッグさん」と少女「ニコ」がお届けする料理動画をアニメーションで制作しました。アシスタント「ポニポ族」と一緒に、パエリア作りに挑戦します!
2023年度奨励賞作品(川名さん)
川名 春野(2024年度卒業)

「もしも」は「明日」かも!?

4コマ漫画、WEBサイト、写真、展示企画
楽しく学べる防災意識喚起コンテンツ。東北・能登訪問や1日非常食生活などの実体験から4コママンガなどを作成しました。
2023年度奨励賞作品(杉本さん)
杉本 日菜(2024年度卒業)

「自分自信」

3DCGアニメーション
就職活動を通じて感じた思いをテーマに制作しました。
夢に向かって努力をしている人や過去に努力を重ねた人々に元気を与えられるものとなれば幸いです!
2023年度奨励賞作品(山本さん)
山本 佐世子(2024年度卒業)

小学生からの睡眠教育 NERUMO

商品企画、エディトリアルデザイン、パッケージ
小学生から中学生をターゲットにした睡眠の大切さを正しく、そして楽しく学べる睡眠教育キットを制作しました。

建築・環境領域

2023年度奨励賞作品(坂本さん)
坂本 都波(2024年度卒業)

おまちのまち歩き

建築設計
地元静岡市の中心市街地(おまち)において、上階の空室や周辺の道にさまざまな手法で方向を与え、つなぐ空間をつくり新たなまち歩きを提案しました。
2022年度奨励賞作品(松本さん)
松本 文典(2024年度卒業)

衰退する町への伸び縮みしろのススメ

建築設計
衰退する町に対して建築でなにをするか考えました。建築(建物)に対してではなく建築が立つ「場所」に対しての住民の愛着の醸成方法の提案です。
2022年度奨励賞作品(村岡さん)
村岡 凛(2024年度卒業)

居場所が見つかる学び舎〜行きたいときに、居たい場所で〜

建築設計
小学生を対象としたここに居ていいと思うことができる居場所が見つかるフリースクールをすきま・かげ・うえやしたなどの仕掛けを作りながら設計しました。

インタラクション領域

2023年度奨励賞作品(板倉さん)
板倉 仁(2024年度卒業)

サウンドエイリアンバスターズ

楽器体験型ゲーム
「楽器をゲームのコントローラに」というコンセプトで制作しました。
MIDIシールドとArduinoを利用することで、キーボード(ピアノ)、ギター、ドラムの三つの楽器でのゲームの操作を可能にしました。ゲーム内容は、「宇宙から地球の音楽を奪いに来たエイリアンから、三人で協力して地球の音楽を守る」というものになっています。それなりに難易度の高いゲームになっていると思います。
みんなで地球の音楽を守り抜こう!
2022年度奨励賞作品(新福さん)
新福 拓也(2024年度卒業)

コトノハダーツ

サーバー通信型マルチプレイゲーム
横長のボードに言葉付きのダーツを投げて、五十音など指定された順番に並べるゲーム。スマートフォンで二次元バーコードを読み込めば誰でも参加できます。

匠領域

2023年度奨励賞作品(清水さん)
清水 彩月(2024年度卒業)

春彩の理想論

タペストリー
春を彩る草花のように個々の煌めきを見つめ直すきっかけになる作品を目指して私なりの世界で表現しました。

2024年度 卒業制作・修了制作選抜作品集

2023度デザイン学部卒業制作・修了制作選抜作品集の表紙
表紙デザイン ビジュアル・サウンド領域4年
山本 佳奈(2024年度卒業生)
 

GRADUATION WORKS 2025 デザイン学部・デザイン研究科 卒業制作・修了制作 選抜作品集[PDF:40.4MB]