インタラクション領域
多様化するデザイン諸分野の知識と技術を融合させることで、
人と環境の新たな関係を創り出せる人材を養成していきます
広がるデザインの世界
近年、デザイナーに求められるようになってきた重要な仕事が「新たな体験・経験の創出」です。新しい製品やサービスの開発の中で、ますます重要な要素となり、これらを実現できる「インタラクションデザイン」のスキルを持つデザイナーが活躍しています。
インタラクションデザインは、「使いやすさ」「間違いの起こりにくさ」の観点だけでなく、「使う楽しさ」「面白さ」を含む、人が製品やサービスに接する際の体験全体について考える新しいデザイン領域としてますます発展しています。
インタラクションデザインは、「使いやすさ」「間違いの起こりにくさ」の観点だけでなく、「使う楽しさ」「面白さ」を含む、人が製品やサービスに接する際の体験全体について考える新しいデザイン領域としてますます発展しています。
インタラクションデザインの対象分野
インタラクション領域では、以下に例を示す多様なデザイン分野を学ぶことで、課題発見・解決能力を育成します。
- ゲーム・玩具:遊びや娯楽の設計と制作
- 楽器:誰もが音楽を楽しめる楽器の形とインタラクション
- インテリア:家庭、執務空間、商業空間等におけるコミュニケーション
- 公共空間:人が集まり、活動する場の創造
- 広告:現代における多様なメディア表現の活用





