- TOP
- 大学紹介
- 静岡文化芸術大学基金
- ご寄附のお申し込み
ご寄附のお申し込み
ご寄附のお申し込み
ご協力をお願いする額
ご寄附は3000円以上でお願いします。
ご寄附の方法
ゆうちょ銀行・郵便局または静岡銀行で、本学専用の払込取扱票によりお振込みください。
ゆうちょ銀行・郵便局からお振込みの場合は、窓口または払込機能付ATMのどちらでもお振込みが可能です。
静岡銀行からお振込みの場合は、窓口でお振込みください。
払込取扱票の入手
メール、電話またはFAXにて、本学事務局へ送付先(住所、氏名)をお伝えください。
払込取扱票を郵送いたします。
担当 | 財務室 基金担当 |
---|---|
メール | kikin@suac.ac.jp |
電話 | 053-457-6112 |
FAX | 053-457-6123 |
下記、「お申込みフォーム」からも郵送のお受付をいたします。
ご寄附への謝意
本学広報誌の配布
本学広報誌「碧い風」を1年間お届けします。
ご芳名の掲載(広報誌、ウェブサイト)
本学広報誌「碧い風」及び公式ウェブサイトにご芳名を掲載させていただきます。
ご芳名の掲載(キャンパス内)
10万円以上の寄附者様(個人及び法人・団体)につきましては、キャンパス内の芳名板にご芳名を掲示させていただきます。
本学催し物へのご招待
個人で50万円以上、法人・団体で100万円以上の寄附者様には、本学の各種催し物にお招きします。
なお、広報誌のお届け及びご芳名の掲載や掲示を希望されない場合は、お振込みの際に「払込取扱票」の選択欄をご記入ください。税法上の優遇措置について
個人の場合
- 所得税控除(所得控除)
- 所得税控除(税額控除)
- 住民税控除
法人の場合
寄附金の全額を損金算入できます。
優遇措置を受ける手続き
本学が送付する「受領書」を添えて、翌年3月15日までに、最寄りの税務署で確定申告を行ってください。(税額控除を受けようとされる場合は「税額控除に係る証明書(写)」も添えてください。)
住民税のみの控除を受けようとされる場合は、お住まいの市区町村に申告をお願いします。
住民税のみの控除を受けようとされる場合は、お住まいの市区町村に申告をお願いします。
ご留意いただきたいこと
- ご寄附の使途に関しましては、ご要望を尊重するとともに、細目につきましては本学において決定しますので、あらかじめご了承ください。
- ご寄附のご意向が、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力または団体の影響を受けている場合には、お断りしますことをご了承ください。
個人情報の取扱い
このご寄附において本学が取得する個人情報は、「受領書」の送付のほか、寄附金の管理及び各種ご案内・ご連絡・お問い合わせへの対応のためにのみ使用します。