プレスリリース
2022年度
2021年度
令和3年度 静岡文化芸術大学卒業証書・大学院学位記授与式の挙行について(2022年3月10日)[PDF:177.5KB]
学生主催のトークイベント 「キャリアの引き出し 新しいアートの支え方、関わり方」を開催します(2022年2月17日)[PDF:5.5MB]
室内楽演奏会2021「奄美のシマ唄・島唄 つなぐ 想いと伝統を未来へとつなぐ」 を開催します(2022年2月17日)[PDF:819.9KB]
「2021年度静岡文化芸術大学デザイン学部卒業展・デザイン研究科修了展」を開催します(2022年2月8日)[PDF:236.3KB]
日本初フェアトレード・カスカラティー(コーヒーのお茶)を発売します(2022年1月21日)[PDF:238.3KB]
浜松市北区引佐町「久留女木の棚田」において学生が自ら栽培・収穫したお米を一般販売します(2022年1月14日)[PDF:186.1KB]
第10回「献血ポスターコンペティション」一般の部(優秀賞受賞)授賞式の開催について(2022年1月14日)[PDF:244.4KB]
「はままつチョコプロジェクト」が企画開発したフェアトレードチョコレート「ピナショコラ」を発売します(2022年1月12日)[PDF:252.3KB]
フェアトレード「はままつチョコプロジェクト」市長表敬について(2022年1月7日)[PDF:305.3KB]
全学科目カリキュラム「地域連携演習」もくもくプロジェクト2021『きりかぶプラス』開催について(2021年12月23日)[PDF:288.8KB]
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「日本建築と和釘のヒミツ! 和釘を作って、和釘を使う」開催について(2021年12月9日)[PDF:4.6MB]
「わ・の・わ - 人からはじまり人にかえる布、遠州織物-」展の開催について(2021年12月3日)[PDF:1.4MB]
狂言・乱能公演 「伝統と新奇」の開催について(2021年12月2日)[PDF:1.8MB]
「型紙修復」報告展の開催について(2021年12月1日)[PDF:225.2KB]
2021 公開講座/シンポジウム 「ミュージアムは誰とつながるのか-過去・現在・未来」 開催について(2021年10月28日)[PDF:1.2MB]
「風の記憶2021-山本一樹退任記念展」 の 開催について(2021年10月28日)[PDF:974.1KB]
令和3年度スズキ奨学金認定証交付式のご案内(2021年10月22日)[PDF:126.3KB]
浜松市北区引佐町「久留女木の棚田」において学生が自ら栽培した稲を収穫します(稲刈り)(2021年10月19日)[PDF:132.9KB]
デザイン学部基礎科目「デザイン思考」が本になりました(8月25日発行)(2021年9月1日)[PDF:168.5KB]
「SUAC×SCU コラボレーションプロジェクト成果展覧会」 開催について(2021年8月20日)[PDF:157.3KB]
「SUAC OPEN CAMPUS ONLINE 2021」の開催について(2021年8月4日)[PDF:1.2MB]
デザイン学部デザイン学科(匠領域)学生工芸作品展を「旧田代家住宅」にて開催します(2021年7月15日)[PDF:1.8MB]
オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業 可美小学校での開催について(2021年7月2日)[PDF:178.5KB]
2020年度
令和2年度静岡文化芸術大学卒業証書・大学院学位記授与式の挙行について(2021年3月10日)[PDF:275.8KB]
映画資料展「Moving Text 映画資料を読む」開催のお知らせ(2021年2月24日)[PDF:393.7KB]
静岡文化芸術大学デザイン学部卒業展・デザイン研究科修了展の開催について(2021年2月16日)[PDF:192.1KB]
小・中学生向け「エシカル消費教材」納品式(発表会) 開催について(2021年1月12日)[PDF:365.3KB]
本学20周年記念映像を公開しました(2021年1月4日)[PDF:239.6KB]
ワルシャワ美術アカデミーとのICTを使った 国際共同プロジェクトの 最終プレゼンテーションを行います(2020年12月16日)[PDF:226.6KB]
静岡県文化プログラム 「先端技術展-技人(わざびと)たちの物語-」 開催のご案内(2020年12月1日)[PDF:133KB]
中日新聞社・静岡新聞社共同連携講座 第9回「両社編集局長トークセッション」を開催します(2020年11月24日)[PDF:213.9KB]
オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業「葭原滋男さんによる講演・ブラインドサッカーの体験」相生小学校での開催について(2020年11月10日)[PDF:208.3KB]
中日新聞社・静岡新聞社共同連携講座を開講します(2020年10月1日)[PDF:217.9KB]
静岡県文化プログラム、リスタートセレモニー、及び「手の愉悦~革新する工芸」展の開催のご案内(2020年9月29日)[PDF:165.8KB]
オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業「葭原滋男さんによる講演・ブラインドサッカーの体験」八幡中学校での開催について(2020年9月24日)[PDF:194.7KB]
10月からの対面授業再開に向けた学内感染対策の実施(2020年9月18日)[PDF:518.1KB]
デザイン学部の学生による新型コロナウイルス「新しい生活様式」のためのデザイン提案(2020年7月28日)[PDF:212.1KB]
災害時用自転車(2号機)のレクチャーおよび試走会(2020年7月22日)[PDF:526.2KB]
新入生応援リモートオリエンテーション開始について(2020年7月10日)[PDF:123.8KB]
静岡文化芸術大学同窓会から新校旗の贈呈(2020年7月3日)[PDF:442.8KB]
静岡文化芸術大学で学ぶ中国人留学生に対する静岡県日中友好協会からの学業支援金の贈呈(2020年6月23日)[PDF:120.2KB]