「出会う」 |
何より“出会う”ことがはじまりだと私たちは考えます。人文科学と社会科学との出会い、文化と芸術・技術との出会い。これが静岡文化芸術大学のはじまりです。出会いが私たちを刺激し、視野を広げてくれます。これからの時代や社会を築いていく契機となるのです。 |
「感じる」 |
新しい社会、新しい時代を築くには、何よりも感性、つまり“感じる”ことが必要です。もっと知りたい、何かを生み出したいと感じたとき、新しい創造への一歩を踏み出しているのです。 |
「創造する」 |
“創造する”それはカタチとして現れるモノだけでなく、こころなど、目に見えないモノまで含まれます。生み出した芸術作品は人々が心地好さを感じ、社会に広まっていくことで、はじめて文化と呼ばれるわけです。それは新しい時代の新しい価値観を創造することにつながります。 |