学長挨拶

学長挨拶

文化とデザインの時代を拓く

横山学長写真
横山 俊夫 / YOKOYAMA Toshio
これからは文化とデザインの時代であると、熱く語られるようになりました。20世紀には、科学や技術が発達し、さまざまな分野で人類は大きな力を手にしました。しかしそれらが全体として調和し、人間社会とその環境を美しく輝かせたでしょうか。それはむしろこれからです。
この課題は、地域でも、地球規模でも、切実です。それらに前向きにとり組む人とは、文化の力、デザインの力を洞察する感性と知性を備え、それらの力で世を明るくする知恵と技能を発揮できる人です。
本学は、このような人を育てようと、平成12年、2000年に開学しました。それ以来、遠州ゆかりの世界企業家をはじめ多くの皆様に励まされ、人文学を深め、デザイン感覚をみがきつつ、実践力を身につけて地域と世界に貢献できる人々を鍛えてきました。国内外から優秀な才能が年々本学に集まるのは嬉しいことです。まさに、数々の創造者を生みだしてきた遠州の風土に囲まれたキャンパスならではと、感謝し、心をひきしめております。

主な経歴

昭和45年3月 京都大学法学部卒業
昭和47年3月 京都大学大学院法学研究科修士課程修了
昭和58年3月 オックスフォード大学哲学博士
平成10年4月 京都大学人文科学研究所教授
平成14年4月 京都大学大学院地球環境学堂教授
平成17年4月 京都大学副学長
平成24年4月 滋賀大学理事・副学長、附属図書館長
平成28年4月 静岡文化芸術大学学長に就任
令和4年4月 公立大学法人静岡文化芸術大学理事長兼静岡文化芸術大学学長に就任

副学長

森 俊太 / MORI Shunta
服部 守悦  / HATTORI Moriyoshi
谷川 真美 / TANIGAWA Mami