アドミッション・ポリシー(2024年度以前入学者対象)

文化政策学部のアドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

文化政策学部は、芸術および文化全般を歴史の深みと世界的な広がりにおいて認識するとともに、豊かな感受性、人間や文化の多様性に対する寛容さ、文化を創造し発展させるための的確な知識をもとに、文化の新たな地平を切り拓く意欲に富み、国際的に活躍できる人材を育成します。

この教育方針の下、国際文化学科、文化政策学科、芸術文化学科の3学科を設置し、以下のような関心と意欲をもつ人を、積極的に受け入れます。

【国際文化学科】

  • 日本と世界の多様な文化に関心があり、それらを深く学びたい人
  • 外国語を使い、世界の人々と交流し相互理解を深めたい人
  • ビジネスや国際協力、地域貢献を通して、グローバル社会で活躍したい人

【文化政策学科】

  • 社会と文化について総合的に学び、その問題を発見・解決したい人
  • 社会調査の方法、政策立案の手法を身につけたい人
  • 行政や企業、NPOなどで活躍し、地域社会と産業に貢献したい人

【芸術文化学科】

  • 文化・芸術とそれをとりまく社会について研究したい人
  • 芸術やアートマネジメントに関する実践的知識を身につけたい人
  • 文化・芸術を通じて地域を活性化し、創造性をもって社会に貢献したい人

1.求められる基礎的能力(3学科共通)

本学部で広く文化政策を学び、さらに専門的な領域に進むにあたって、高等学校などの各教科については、以下のことを身につけておいてください。

 
  • 国語:大学での学びの基礎となる読解力、論理的思考力、表現力とそれに関わる幅広い分野の基礎知識
  • 外国語:異文化を理解する手段となる外国語の読解力、外国語による表現力とそれらを支える基礎知識
  • 地歴・公民:日本を含む世界の文化・歴史及び現代社会についての関心と基礎知識
  • 数学・理科:自然科学が扱うさまざまな原理・現象への関心と論理的思考力及びそれらを支える基礎知識

2.各選抜における評価内容

【国際文化学科】

(1)学校推薦型選抜(公募制)

国際文化学科での学びに対して強い関心と意欲をもち、本学科の特徴を活かしつつ学習し成長できる受験生を、一般選抜以外の基準で受け入れるための入学試験です。
一定の学力水準を備え、高等学校での学習やその他の活動に真摯に取り組んできた人を求めており、出願には調査書全体の評定平均値が4.0以上であることが条件です。
この入学試験では、「推薦書」「調査書」「志望理由書」の内容を踏まえ、関心、意欲、態度などを「面接」で評価します。さらに「小論文」で、読解力、論理的思考力、表現力などを評価します。
なお、本学の設立の趣旨に鑑み、静岡県内の高等学校出身者を一定数受け入れます。

(2)学校推薦型選抜(英語重点型公募制)

英語力に優れ、国際文化学科での学びに対して強い関心と意欲をもち、本学科の特徴を活かしつつ学習し成長できる受験生を、一般選抜以外の基準で受け入れるための入学試験です。 高等学校での学習やその他の活動に真摯に取り組んできた人を求めており、出願には調査書全体の評定平均値が3.8以上でかつ外国語の評定平均値が4.3 以上であることが条件です。
ただし、本学が指定する英語の資格・検定の基準を満たしている場合は、調査書全体の評定平均値が3.5以上であることが条件です。 この入学試験では、「推薦書」「調査書」「志望理由書」の内容を踏まえ、関心、意欲、態度、英語会話力を「面接」で評価します。なお、「面接」は、日本語および英語で行います。さらに「英語小論文」で、英語の読解力、論理的思考力、表現力などを評価します。
なお、本学の設立の趣旨に鑑み、静岡県内の高等学校出身者を一定数受け入れます。

(3)一般選抜(前期日程)

国際文化学科で学ぶ上で必要となる幅広い基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストの「国語」および「外国語」を必須とし、「地理歴史」または「公民」のいずれかを選択必須、さらに「地理歴史」「公民」で選択しなかった科目および「数学」「理科」から最高得点の1科目を採用します。ただし「理科」のうち「基礎」を付した科目を受験する場合は2科目の合計とします。これにより高等学校などで幅広い分野の基礎的な知識の修得ができているかを評価します。
個別学力試験の「国語」および「英語」では、読解力、論理的思考力、表現力などを評価します

(4)一般選抜(後期日程)

国際文化学科で学ぶ上で必要となる基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストの「国語」および「外国語」を必須とし、「地理歴史」「公民」から最高得点の1科目を採用します。
個別学力試験の「面接」は、「調査書」や当日に書く文章の内容を踏まえて行います。学部・学科の特性の理解、興味・関心のある事柄に対して主体的に取組む姿勢や意欲、多様な人々と協働して学ぶ態度などを重点的に評価します。

【文化政策学科】

(1)学校推薦型選抜(公募制)

文化政策学科での学びに対して強い関心と意欲をもち、本学科の特徴を活かしつつ学習し成長できる受験生を、一般選抜以外の基準で受け入れるための入学試験です。
一定の学力水準を備え、高等学校での学習やその他の活動に真摯に取り組んできた人を求めており、出願には調査書全体の評定平均値が4.0以上であることが条件です。
この入学試験では、「推薦書」「調査書」「志望理由書」の内容を踏まえ、関心、意欲、態度などを「面接」で評価します。さらに「小論文」で、読解力、論理的思考力、表現力などを評価します。

(2)一般選抜(前期日程)

文化政策学科で学ぶ上で必要となる幅広い基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストの「国語」および「外国語」を必須とし、「地理歴史」または「公民」のいずれかを選択必須、さらに「地理歴史」「公民」で選択しなかった科目および「数学」「理科」から最高得点の1科目を採用します。ただし「理科」のうち「基礎」を付した科目を受験する場合は2科目の合計とします。これにより高等学校などで幅広い分野の基礎的な知識の修得ができているかどうかを評価します。
個別学力試験の「国語」および「英語」では、読解力、論理的思考力、表現力などを評価します

(3)一般選抜(後期日程)

文化政策学科で学ぶ上で必要となる基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストの「国語」および「外国語」を必須とし、「地理歴史」「公民」「数学」「理科」から最高得点の1科目を採用します。
個別学力試験の「面接」は、「調査書」や当日に書く文章の内容を踏まえて行います。学部・学科の特性の理解、興味・関心のある事柄に対して主体的に取組む姿勢や意欲、多様な人々と協働して学ぶ態度などを重点的に評価します。

【芸術文化学科】

(1)学校推薦型選抜(公募制)

芸術文化学科での学びに対して強い関心と意欲をもち、本学科の特徴を活かしつつ学習し成長できる受験生を、一般選抜以外の基準で受け入れるための入学試験です。
一定の学力水準を備え、高等学校での学習やその他の活動に真摯に取り組んできた人を求めており、出願には調査書全体の評定平均値が4.0以上であることが条件です。
この入学試験では、「推薦書」「調査書」「志望理由書」の内容を踏まえ、関心、意欲、態度などを「面接」で評価します。さらに「小論文」で、読解力、論理的思考力、表現力などを評価します。
なお、多様な学生を集める観点から、普通科出身者はもとより、専門学科および総合学科の出身者を一定数受け入れます。

(2)一般選抜(前期日程)

芸術文化学科で学ぶ上で必要となる幅広い基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストの「国語」および「外国語」を必須とし、「地理歴史」または「公民」のいずれかを選択必須、さらに「地理歴史」「公民」で選択しなかった科目および「数学」「理科」から最高得点の1科目を採用します。ただし「理科」のうち「基礎」を付した科目を受験する場合は2科目の合計とします。これにより高等学校などで幅広い分野の基礎的な知識の修得ができているかを評価します。
個別学力試験の「国語」および「英語」では、読解力、論理的思考力、表現力などを評価します。さらに「面接」では、「志望理由書」の内容を踏まえつつ、芸術文化学科の特性を理解しているか、自分の関心をこの学科でどのように深めようとしているかについて評価します。

(3)一般選抜(後期日程)

芸術文化学科で学ぶ上で必要となる基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストの「国語」を必須とし、「外国語」「地理歴史」「公民」から高得点の2科目を採用します。
個別学力試験の「面接」は、「調査書」や「志望理由書」、当日に書く文章の内容を踏まえて行います。学部・学科の特性の理解、興味・関心のある事柄に対して主体的に取組む姿勢や意欲、多様な人々と協働して学ぶ態度などを重点的に評価します。

静岡文化芸術大学文化政策学部アドミッション・ポリシー[PDF:165.7KB]

デザイン学部のアドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

デザイン学部は、時代とともに変化する人や価値観、文化の多様性を視野に入れ、さまざまな人の立場に立ったユニバーサルな視点で考えるデザインを基本に、快適に暮らせる生活空間や環境を提案し、国際社会の発展や文化の向上に貢献できる人材を育成します。

この教育方針の下、デザイン学科を設置し、以下のような関心と意欲をもつ人を、積極的に受け入れます。

【デザイン学科】

  • デザイン分野に強い関心をもち、幅広くデザインを学びたい人
  • 論理的な思考にもとづき、新しい価値の創出を目指す人
  • 直観力や審美眼をみがき、自らの発想を的確に表現したい人
  • 地球環境及び社会や地域に関心をもち、現状を分析して対応策を考えようとする人

1.求められる基礎的能力

本学部で広くデザインを学び、さらに専門的な領域に進むにあたって、高等学校などの各教科・科目については、以下のことを身につけておいてください。

 
  • 国語:大学での学びの基礎となる読解力、論理的思考力、表現力とそれに関わる幅広い分野の基礎知識
  • 英語:異文化を理解する手段となる英語の読解力、英語による表現力とそれらを支える基礎知識
  • 地歴・公民:日本を含む世界の文化・歴史及び現代社会についての関心と基礎知識
  • 数学・理科:自然科学が扱うさまざまな原理・現象への関心と論理的思考力及びそれらを支える基礎知識
  • 美術:美術に関する基礎的な知識・技能、優れたモノやコトに接した経験、日常生活の中で美しさに気づく鋭敏な感性

2.各選抜における評価内容

(1)学校推薦型選抜(公募制)

デザイン学科での学びに対して強い関心と意欲をもち、本学科の特徴を活かしつつ学習し成長できる受験生を、一般選抜以外の基準で受け入れるための入学試験です。
一定の学力水準を備え、高等学校での学習やその他の活動に真摯に取り組んできた人を求めており、出願には調査書全体の評定平均値が4.0以上であることが条件です。
この入学試験では、「推薦書」「調査書」「志望理由書」の内容を踏まえ、関心、意欲、態度などを「面接」で評価します。さらに「小論文」で、読解力、論理的思考力、発想力、表現力などを評価します。 なお、本学の設立の趣旨に鑑み、静岡県内の高等学校出身者を一定数受け入れます。

 
(2)一般選抜(前期日程)

デザイン学科で学ぶ上で必要となる幅広い基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストでは、次の(ア)(イ)(ウ)の3教科3科目を採用します。

(ア)「外国語」(英語)
(イ)「国語」及び「数学」のうち最高得点の科目を含む教科
(ウ)(イ)で採用されなかった教科、「地理歴史」、「公民」及び「理科」から最高得点の科目を含む教科。ただし「理科」のうち「基礎」を付した科目を受験する場合は2科目の合計。

これにより高等学校などで幅広い分野の基礎的な知識の修得ができているかを評価します。
個別学力試験では、「実技(鉛筆描写)」または「数学」を選択します。「実技(鉛筆描写)」を課す選抜では、観察力、発想力、表現力などを評価します。一方、「数学」を課す選抜では、数学に関する幅広い知識及び基礎的計算力に加え、さまざまな事象について数学を用いて理解し思考する力などを評価します。

 
(3)一般選抜(後期日程)

デザイン学科で学ぶ上で必要となる基礎学力を身につけた受験生を選抜するための入学試験です。
大学入学共通テストでは、次の(ア)(イ)(ウ)の3教科3科目を採用します。

(ア)「外国語」(英語)
(イ)「国語」及び「数学」のうち最高得点の 科目を含む教科
(ウ)(イ)で採用されなかった教科、「地理歴史」、「公民」及び「理科」から最高得点の科目を含む教科。ただし「理科」のうち 「基礎」を付した科目を受験する場合は2科目の合計。

これにより高等学校などで幅広い分野の基礎的な知識の修得ができているかを評価します。
個別学力試験の「実技(鉛筆描写)」では、観察力、発想力、表現力などを評価します。

静岡文化芸術大学デザイン学部アドミッション・ポリシー[PDF:193.3KB]