掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
1日 | 静岡(朝刊) | 19 | 学生団体「ぷちまり」 | |
3日 | 静岡(朝刊) | 20 | 小里弓子さん(学生) | |
7日 | 中日(朝刊) | 16 | 森山一郎教授 (文化政策学科) |
|
8日 | 静岡(朝刊) | 22 | 学生団体「ぷちまり」 | |
11日 | 静岡(朝刊) | 19 | 森山一郎教授 (文化政策学科) |
|
12日 | 静岡(朝刊) | 27 | 静岡文化芸術大学 | |
13日 | 静岡(朝刊) | 4 | 横山俊夫学長 | |
15日 | 静岡(朝刊) | 18 | 中野あみさん(学生) | |
15日 | 中日(朝刊) | 5 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
15日 | 中日(朝刊) | 16 | 学ボラ 浜松学生ボランティアネットワーク×中日新聞 「チャリティーサンタ浜松支部」 イブに笑顔贈りたい サンタ講習でボランティア奮闘中 | 鈴木柚衣さん(学生) |
19日 | 静岡(朝刊) | 20 | 学生団体「ぷちまり」 | |
20日 | 読売(朝刊) | 22 | 教室から 民話に潜む災害 本に 静岡 | 二本松康宏研究室 (国際文化学科) |
21日 | 静岡(朝刊) | 4 | 山本一聖香さん(学生) | |
21日 | 静岡(朝刊) | 14 | 学生団体「さいのこ」 | |
26日 | 静岡(朝刊) | 4 | 高校生と企業 認識相違 身に付けたい能力 知事諮問会議調査 「進学に役立つ学力」 「考え行動する資質」[PDF:629.3KB] |
池上重弘教授 (国際文化学科) |
26日 | 静岡(朝刊) | 23 | 静岡文化芸術大学 | |
26日 | 中日(朝刊) | 12 | 静岡文化芸術大学 | |
27日 | 静岡(朝刊) | 22 | 下賓礼奈さん(学生) |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
1日 | 静岡(朝刊) | 26 | がんばらまいか 浜松・遠州 世界展開企業 学生目線で紹介 静岡文化芸術大が動画作成 創意工夫 1年がかり[PDF:925.8KB] |
和田和美教授 (デザイン学科)、 山下大輝さん、 根兵龍之介さん(学生) |
2日 | 静岡(朝刊) | 19 | スポーツの秋 楽しく体験 東京五輪パラ 浜松の大学連携 八幡中 ブラインドサッカー 思いやりの心 学ぶ[PDF:606.8KB] |
葭原滋男非常勤講師 (デザイン学科) |
2日 | 中日(朝刊) | 22 | 静岡文化芸術大学 | |
2日 | 読売(朝刊) | 22 | 対策しっかり 対面授業 静岡文化芸術大が再開 | 静岡文化芸術大学 |
3日 | 静岡(朝刊) | 23 | 就活ノウハウ アプリで支援 静岡大、静岡文化芸術大生が制作 具体的アクション促す 浜松 | 学生団体「Nokin」 |
5日 | 中日(朝刊) | 8 | 学生 (曽根秀一研究室) |
|
7日 | 中日(朝刊) | 26 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
7日 | 静岡(朝刊) | 26 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
8日 | 静岡(朝刊) | 19 | 学生 (二本松康宏研究室) |
|
9日 | 静岡(夕刊) | 1 | がんばらまいか 浜松・遠州 学校消毒 市民がサポート コロナ対応 浜松市教委が雇用 「子どものため 先生に時間を」新型コロナ[PDF:1010.7KB] |
鈴木まこさん(学生) |
10日 | 中日(朝刊) | 12 | 静岡文化芸術大学 | |
10日 | 中日(朝刊) | 14 | 学生 (二本松康宏研究室) |
|
10日 | 静岡(朝刊) | 23 | 静岡文化芸術大学 | |
10日 | 読売(朝刊) | 27 | 五輪関連イベント再開 工芸展 若月さんPR 静岡 | 静岡文化芸術大学 |
11日 | 中日(朝刊) | 10 | 学生団体 「はままつチョコプロジェクト」 |
|
14日 | 中日(夕刊) | 1 | 静岡文化芸術大学 | |
19日 | 静岡(朝刊) | 17 | 高山靖子教授 (デザイン学科) |
|
20日 | 中日(朝刊) | 13 | 「でるキャップ」大賞 「グッドデザインしずおか」 金賞は3点 | 和田和美教授 (デザイン学科) |
22日 | 中日(朝刊) | 12 | 小中生がピクトグラムデザイン 斉藤さん、井上さん最優秀 | 小浜朋子教授 (デザイン学科) |
25日 | 中日(朝刊) | 14 | 学ボラ 浜松学生ボランティアネットワーク×中日新聞 「チャリティーサンタ浜松支部」 Xマス最高の思い[PDF:456.4KB] |
鈴木柚衣さん (学生) |
27日 | 中日(朝刊) | 17 | 崔学松准教授 (国際文化学科) |
|
27日 | 毎日(朝刊) | 18 | 調査通し「春野っ子」に 昔話と伝説 今年も本刊行 静岡文芸大生「やってよかった」 | 学生 (二本松康宏研究室) |
29日 | 中日(朝刊) | 12 | 静岡文化芸術大学 | |
29日 | 静岡(朝刊) | 27 | 学生 | |
30日 | 中日(朝刊) | 10 | 小里弓子さん(学生) |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
7日 | 静岡(朝刊) | 3 | 静岡文化芸術大学 | |
9日 | 静岡(朝刊) | 20 | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
|
11日 | 静岡(夕刊) | 4 | こち女 慣れた? お悩みは? マイバッグ生活 ファッション性や用途、機能に着目 | 伊豆裕一教授 (デザイン学科) |
13日 | 静岡(朝刊) | 22 | 石本東生教授 (文化・芸術研究センター) |
|
20日 | 中日(朝刊) | 7 | 加藤裕司教授 (文化政策学科) |
|
21日 | 静岡(朝刊) | 3 | 静岡文化芸術大学 | |
23日 | 静岡(朝刊) | 17 | 鈴木結子さん(修了生) | |
25日 | 中日(朝刊) | 13 | 静岡文化芸術大学 | |
30日 | 中日(朝刊) | 19 | 静岡文化芸術大学 |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
1日 | 静岡(朝刊) | 19 | 新入生確保へ魅力発信 浜松湖北高佐久間分校 生徒や住民が意見交換 | 舩戸修一教授 (文化政策学科) |
1日 | 静岡(朝刊) | 20 | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
|
1日 | 静岡(朝刊) | 26 | 20周年式典中止 静岡文化芸術大 新型コロナ | 静岡文化芸術大学 |
1日 | 中日(朝刊) | 15 | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
|
1日 | 中日(朝刊) | 16 | 新入生確保へ「正念場」 浜松湖北高佐久間 魅力化委、意見交換 | 舩戸修一教授 (文化政策学科) |
1日 | 朝日(朝刊) | 20 | 災害時、自転車で荷物運搬 文化芸術大教授ら試走 | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
3日 | 静岡(朝刊) | 17 | 王柯涵さん (大学院生) |
|
4日 | 中日(朝刊) | 22 | 県内3大学 入試設問に補足 来春実施 学習遅れに配慮 | 静岡文化芸術大学 |
5日 | 読売(朝刊) | 1,5 | [戦後75年 終わらぬ夏](5)有馬朗人さん(連載)その2 | 有馬朗人理事長 |
8日 | 静岡(朝刊) | 20 | 伊豆裕一教授 (デザイン学科) |
|
9日 | 中日(朝刊) | 8 | 新聞カフェ 中日新聞×静岡文化芸術大 韓国どう思う? 「アイドルやコスメ好き」「続く対立 歴史知らない」[PDF:376.6KB] |
加藤裕治教授 (文化政策学科) |
12日 | 静岡(朝刊) | 23 | NEXT特捜隊 あなたの疑問調べます コロナ休校期間 給食費、なぜいったん徴収? 年間で算出 急な対応難しく | 田中 啓教授 (文化政策学科) |
13日 | 静岡(朝刊) | 4 | 県大など業務実績「順調」 県公立大学法人評価委 | 静岡文化芸術大学 |
14日 | 中日(朝刊) | 11 | スズキ100年物語 名車列伝(1) | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
15日 | 中日(朝刊) | 9 | スズキ100年物語 名車列伝(2) | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
16日 | 中日(朝刊) | 8 | 学ボラ 浜松学生ボランティアネットワーク×中日新聞 「みらいTALK」 今こそ子どもの支えに 消毒や | 学生 |
18日 | 静岡(夕刊) | 1 | 変わる日常 新型コロナ 企画展できず 悩む文化施設 作品、学芸員 移動に制限 県内7割「コロナ 1年超影響」[PDF:1.1MB] |
高島知佐子准教授 (芸術文化学科) |
19日 | 静岡(朝刊) | 20 | 舩戸修一教授 (文化政策学科) |
|
19日 | 中日(朝刊) | 10 | スズキ100年物語 名車列伝(3) | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
19日 | 中日(朝刊) | 15 | 稲川 望さん、 松本真吏さん(学生) |
|
20日 | 中日(朝刊) | 9 | スズキ100年物語 名車列伝(4) | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
20日 | 読売(朝刊) | 27 | 芸術文化支援 行政の責務は 片山泰輔(寄稿) | 片山泰輔教授 (芸術文化学科) |
21日 | 中日(朝刊) | 11 | スズキ100年物語 名車列伝(5) | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
21日 | 読売(朝刊) | 21 | 茅葺き魅せられ弟子入り 芸大院修了 牧田さん 美しさ 白黒写真に 茨城 | 牧田沙弥香さん (卒業生) |
22日 | 静岡(朝刊) | 20 | 点字歌集 今年も全国へ 高校、大学生が選曲、印刷、発送 藤枝 NPO法人 100部作 | 学生 |
23日 | 静岡(朝刊) | 19 | 音と景色 楽しむ空間創出 中区の市鴨江アートセンター 支援作家が展覧会-浜松 | ウエヤマトモコ非常勤講師 (デザイン学科) |
25日 | 朝日(朝刊) | 19 | ロヒンギャ難民の窮状、学生訴え 文化芸術大、バングラ調査を報告 | 稲川 望さん、 松本真吏さん(学生) |
29日 | 日経(朝刊) | 6 | COLORS代表宮城ユキミさん 外国にルーツの若者、進学・就職支援、多様性生かし活躍後押し | 宮城ユキミさん (卒業生) |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
1日 | 静岡(朝刊) | 21 | 後期基本計画策定へ 島田市総合計画 審議会初会合 | 池上重弘教授 (国際文化学科) |
5日 | 中日(朝刊) | 8 | 学ボラ 浜松学生ボランティアネットワーク×中日新聞 「HANDs」鍵盤ハーモニカ 懸け橋 フィリピンの子どもたちへ寄贈・指導 | 学生団体「HANDs」 福岡春佳さん(学生) |
8日 | 中日(朝刊) | 16 | 静岡文化芸術大学 | |
9日 | 日経(朝刊) | 6 | 体験入学もオンライン、県内大学、構内開催難しく 静岡文芸大、静岡理工科大(コロナ危機地方から) | 静岡文化芸術大学 |
9日 | 中日(朝刊) | 10 | コロナ時代を読む 静岡文化芸大 加藤教授に聞く ネットの「世間化」進んだ 政治動かす力 生身の希薄さ[PDF:409.1KB] |
加藤裕治教授 (文化政策学科) |
9日 | 静岡(朝刊) | 19 | 静岡文化芸術大学 | |
10日 | 日経(朝刊) | 32 | 影絵芝居に音楽を「視た」 憧れ募りバリの村で修業、帰国後は教壇に立ちつつ上演、梅田英春(文化) | 梅田英春教授 (芸術文化学科) |
11日 | 静岡(朝刊) | 21 | 善地天満宮のエノキ(浜北区)保存樹指定を了承 市景観審 | 黒田宏治教授 (デザイン学科) |
14日 | 毎日(朝刊) | 20 | 20周年で同窓会 校旗新調し寄贈 静岡文化芸術大 | 静岡文化芸術大学 |
16日 | 静岡 (びぶれ) |
2,3 | 特集 静岡文化芸術大学 創立20周年記念 有馬朗人理事長スペシャルインタビュー 知と実践の力 | 有馬朗人理事長 |
16日 | 静岡(朝刊) | 20 | 静岡文化芸術大学 | |
21日 | 中日(朝刊) | 10 | コロナ時代を読む 静岡文化芸大 池上重弘教授に聞く 外国人の雇い止め じわり 多くが間接雇用 景気の「調整弁」に[PDF:409.7KB] |
池上重弘教授 (国際文化学科) |
26日 | 静岡(朝刊) | 7 | 伊豆裕一教授 (デザイン学科) |
|
26日 | 中日(朝刊) | 5 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
31日 | 読売(朝刊) | 24 | 教室から 家庭と学校 密避けつなぐ | 静岡文化芸術大学 |
31日 | 静岡(朝刊) | 22 | 進路や受験テーマ 伊豆中央高 大学生OBOGが講話 | 明石里穂さん(学生) |
31日 | 中日(夕刊) | 6 | 服部守悦教授 (デザイン学科) |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
2日 | 静岡(朝刊) | 24 | 池上重弘教授 (国際文化学科) |
|
6日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
7日 | 中日(朝刊) | 11 | 学ボラ 浜松学生ボランティアネットワーク×中日新聞「WISH」外国籍の子 教育支援 小学校生活[PDF:438.7KB] |
学生団体「WISH」 |
13日 | 中日(朝刊) | 15 | 白色スイートコーン販売 春野耕作隊 | 学生団体「春野耕作隊」 |
13日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
14日 | 中日(朝刊) | 8 | ボランティアサークル「CSN浜松」 | |
16日 | 毎日(夕刊) | 3 | 読書日記 バリ島の影絵人形芝居 ワヤン 「影の力」に魅了され | 梅田英春教授 (芸術文化学科) |
20日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
24日 | 静岡(朝刊) | 21 | 学生団体「KOLPONA」 稲川望さん(学生) |
|
26日 | 静岡(朝刊) | 21 | 静岡文化芸術大学 暢婉君さん(大学院生) |
|
27日 | 静岡(朝刊) | 21 | 生涯学習16講座 秋開催 浜松市の大学連携事業 方針 | 静岡文化芸術大学 |
27日 | 静岡(朝刊) | 22 | 舩戸修一教授 (文化政策学科) |
|
27日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
28日 | 毎日(朝刊) | 27 | 留学生に学業支援金 日中友好協会 公立2大学、46人に | 静岡文化芸術大学 暢婉君さん(大学院生) |
28日 | 中日(朝刊) | 5 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
29日 | 読売(朝刊) | 23 | コロナ打撃 バングラ支援 コルポナ 学生らが募金活動 | 学生団体「KOLPONA」 稲川 望さん(学生) |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
2日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
9日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
9日 | 朝日(朝刊) | 25 | オンライン授業 大学は? 会議アプリで双方チェック 機器貸し出しや支援金 | 静岡文化芸術大学 |
10日 | 中日(朝刊) | 5 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
15日 | 読売(朝刊) | 22 | 静岡文芸大「耕作隊」受賞 農村交流推進 米、袋デザインも評価 | 学生(引佐耕作隊) |
16日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
22日 | 読売(朝刊) | 22 | 春野の昔話、伝説 後世に 静岡文化芸大生聞き取り調査 | 二本松康宏教授 (国際文化学科) 亀本梨央さん、 川口璃穏さん(学生) |
23日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
24日 | 中日(朝刊) | 22 | 本学学生、 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
24日 | 中日(朝刊) | 15 | 本学学生、 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
29日 | 静岡(朝刊) | 15 | 賛否万論 「9月入学」は現実的か?(2)有識者インタビュー | 有馬朗人理事長 |
30日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
31日 | 中日(朝刊) | 5 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
31日 | 中日(朝刊) | 9 | 読む人 40年近い実演と研究実る『バリ島の影絵人形芝居 ワヤン』 | 梅田英春教授 (芸術文化学科) |
掲載日 | 新聞 | 面 | 記事見出し | 取材対象 |
---|---|---|---|---|
1日 | 中日(朝刊) | 14 | まるかわさん(卒業生) | |
4日 | 静岡(朝刊) | 20 | まるかわさん(卒業生) | |
4日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
7日 | 静岡(朝刊) | 8 | 松葉知香さん(修了生) | |
8日 | 朝日(朝刊) | 18 | 静岡文化芸大生 ブラジルで地元PR 現地の学生と交流も | 野師本桃子さん、 イノエ・デ・リマ・ エドゥアルド・ ダイキさん(学生)ほか |
11日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
12日 | 中日(朝刊) | 5 | 加藤裕治教授 (文化政策学科) |
|
17日 | 中日(朝刊) | 14 | 高木志弥さん(学生)、 学生団体Nokin. |
|
18日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
20日 | 中日(朝刊) | 6 | 小杉大輔教授 (文化政策学科) |
|
22日 | 静岡(朝刊) | 1 | 静岡文化芸術大学 | |
22日 | 中日(朝刊) | 11 | 鍾玉超さん(大学院生) | |
23日 | 静岡(朝刊) | 16 | 夏目茉実さん(学生) | |
25日 | 中日(夕刊) | 1 | 武田 好教授 (国際文化学科) |
|
26日 | 毎日(朝刊) | 21 | ひと・しずおか 心と記憶の遺産、後世に | 二本松康宏教授 (国際文化学科) |
28日 | 静岡(朝刊) | 3 | 静岡文化芸術大学 |