- TOP
- 大学紹介
- 大学広報
- ソーシャルメディア公式アカウント
- Instagram運用ポリシー
Instagram運用ポリシー
令和7年1月30日
静岡文化芸術大学広報委員会改訂
1 目的
静岡文化芸術大学(以下「本学」という。)の在学生、教職員、卒業生、受験生及びその他一般の方など、幅広い対象者との情報共有を促進することを目的として、「静岡文化芸術大学公式Instagram」(以下「当アカウント」という。)を設置し、運用を行う。
2 運用
・当アカウントは、次のとおりとする。
ユーザーネーム @suac2000
名前 公立|静岡文化芸術大学
・当アカウントの運用は、当アカウントの運用は、静岡文化芸術大学広報委員会(以下「委員会」という。) が定めた本運用ポリシーに基づき、企画室において行う。
・当アカウントにおける記事の作成、選定、および投稿は、企画室が行う。
・原則として、フォローは行わないが、次のものをフォローする場合がある。
1.本学内の組織及び事務局が認めたクラブ・同好会の公式アカウント
2.静岡県及び県内自治体が運用する公式アカウント
3.本学と教育または研究協定を締結している国内外の高等教育機関及び研究機関等が運用する公式アカウント
4.本学と共同研究等の契約を締結している国内外の高等教育機関及び研究期間等が運用する公式アカウント
・投稿する内容に合わせて柔軟にハッシュタグを用いる。
・予告なく投稿の削除または当アカウントの運営を終了、削除する場合がある。
・寄せられたコメントに対してコメントは行わない。
3 発信情報
当アカウントにおいて発信する記事は、以下のものを基本とする。
・本学の教育・研究成果と関連する画像や動画
・本学で行われるイベントの画像や動画
・サークル・同好会活動等在学生の活動、卒業生の活躍等の紹介画像や動画
・その他、本学の魅力を伝える画像や動画
・リポストの要望があったコンテンツのうち、当アカウントの目的と合致するもの
4 知的財産権
投稿したコンテンツの知的財産権は本学または正当な権利を有する権利者に帰属する。
5 免責事項
・当アカウントの投稿における情報の正確性、完全性、正当性の確保に努めるが、これらを完全に保証するものではない。
・ユーザーが当アカウントの掲載情報を利用または信用したことにより、ユーザーまたは第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負わない。
・ユーザー間またはユーザーと第三者間のトラブルにより、ユーザーまたは第三者に生じた損害について、いかなる場合でも一切の責任を負わない。
6 個人情報
・当アカウントでの個人情報の取扱については、「静岡文化芸術大学プライバシーポリシー」に従い適切に行う。
・その他プライバシーの保護などについては、Instagramコミュニティガイドラインに従う。
7 禁止事項
当アカウントにおいて、以下の行為を禁止する。
・本人の承諾なく、他のユーザーまたは第三者の個人情報を特定、開示、漏洩する行為
・本学、他のユーザーその他の第三者に損害を与える行為
・本学、他のユーザーその他の第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
・本学、他のユーザーその他の第三者を誹謗、中傷し、名誉もしくは信用を傷つける行為
・公序良俗に反する行為、あるいは公序良俗に反する情報を提供する行為
・当アカウントの目的に関係のない投稿を行う行為
・その他Instagram 社の定めるコミュニティガイドラインに反する行為
・その他本学が不適切と判断する行為
・その他、当アカウントに関して必要な事項は、委員会において定める。
・投稿は、Instagram利用規約に従う。
・システム障害、保守などにより事前に通知することなく、当アカウントの運用を停止する場合がある。
・本ポリシーは、予告なく変更する場合がある。