大学紹介
学部・大学院
研究活動
進路・就職
入試案内
文化・芸術研究センター
図書館・情報センター
多文化・多言語教育研究センター
学生・卒業生の活躍
2023年09月26日
デザイン学部卒業生・藤田結花さんの作品が「第86回新制作展」新作家賞を受賞しました
イベントレポート
【官学連携活動】「華を結うひとたち」をテーマに掲げた、手形アートによるワークショップ
教育・研究
デザイン学科・松田准教授編著『建築思想図鑑』が出版されました
2023年09月13日
公開講座「コーヒー2050年問題とフェアトレードの現在」
国際文化学科・内尾太一准教授がオレゴン州立大学(アメリカ)でセミナー講演を行いました
2023年09月11日
「美しい伊豆 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2023」で本学学生チームが最優秀賞を受賞しました
2023年09月05日
Academic Dance Collection 2023スペシャル講義ライブ 劇場芸術の境界線
2023年08月30日
国際交流と多文化共生についてフランスからの学生、川根本町関係者との意見交換を行いました(国際交流・多文化共生ワークショップ)
工房ファッションショー
『鬼滅の刃』を題材とした特別講義を行いました
トピックス
2023年08月29日
WEBメディア「LIVIKA」で本学のフェアトレード大学の取り組みが紹介されました
2023年08月10日
旧田代家住宅の七夕まつり 星に願いを
2023年08月08日
「地域医療・福祉とテクノロジー」をテーマにしたゲスト講義が行われました
2023年07月31日
「浜松手をつなぐ育成会・浜松キャラバン隊」をお迎えした特別講義が行われました
ユニバーサルデザイン絵本ワークショップ
2023年07月21日
「静岡文化芸術大学・ワルシャワ美術アカデミー合同作品展」を開催しています
2023年07月05日
静岡県の治水事業「麻機遊水地整備」の学生ワークショップによるデザイン活動を行いました
デザイン学部卒業生・折田千秋さんの作品が宮城県・塩竃市杉村惇美術館で展示されます
2023年06月30日
「博物館情報・メディア論」にて本学と浜松市楽器博物館との共同企画が始まりました
「令和5年度前期 留学フェア」を実施しました
2023年06月21日
「はままつし社協だより」2023年6月号表紙に本学学生の作品が採用されました
2023年06月08日
学生団体「ホスピタルアートプロジェクトしずおか」が「みんなのカラフルさんぽみち」展覧会を静岡県立こども病院で開催しました
2023年06月07日
「インテリアデザイン論」にてアロマを使った空間づくりについてゲスト講義が行われました
2023年06月05日
3年ぶりにオーストラリアと台湾で海外語学研修を実施しました
袋井市陸上競技協会のシンボルマーク、キャラクターに本学学生の作品が採用されました
2023年05月12日
デザイン学科「プロダクト領域専門演習」で遠隔ツールを用いた国際協働オンライン学習プログラムを実施しています
2023年05月09日
「令和4年度静岡県ブラジル青少年派遣事業」報告会を行いました
2023年04月27日
フィンドレー大学(アメリカ)で本学学生が「Bridging Cultures Award」を受賞しました
2023年04月26日
芸術文化学科新入生歓迎イベントが開催されました
2023年04月13日
令和5年度静岡文化芸術大学入学式を行いました
すべて
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。